
コメント

こむぎ
寝てたら起こさないです!
5ヶ月なら起きててもゲップしてませんでした😌

ママリ
完母でもゲップさせてました!
寝てるのなら大丈夫と思いますよ😊
それで吐くことがあれば、次からは寝てても抱っこしてゲップさせるようにしたらいいと思います🙆🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ爆睡なんですが、今体仰向け顔は横向きなんですが、体ごと横向きにした方いいとかありますか?💦
というのも、この前保健師に母乳ならまだいいけどミルクの後は必ずゲップさせて!と言われてちょっとびびってる私がいます😱- 8月6日

はじめてのママリ🔰
上の子完母で5ヶ月まではゲップさせてましたがそれ以降は寝返りしたりした時に自分でしてます!
下の子は完ミですが2ヶ月頃からしてなかったです💦
-
はじめてのママリ🔰
下のお子さん、寝てる時でもさせてないですか?
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
させないです!吐き戻しもないですし、唸ってるとかもないので!
双子なので1秒でも長く早く寝て欲しくてゲップで起こしたりしたくないです(笑)- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
少しでも寝てほしいですよね🥺!
- 8月6日

ななこ
絶対ではないです!
うちはミルクのほうがゲップを大きくするのでミルクの時は毎回ゲップするようにしてます😊
ゲップすると起きちゃうし、寝てくれたほうがありがたいので起こしたくないですね💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも、母乳だとゲップでないんですが、日中ミルクの時はめちゃくちゃ気持ちいいくらいな大きいゲップします💦起こしてさせた方いいですかね?😭本人爆睡ですが、、
いつもの感じだと、この後朝までの間で1.2回はおきますが
寝ぼけながらの直母で授乳で覚醒が朝早くても5時なのでまだまだ時間あるのでちょっと不安で😵- 8月6日
-
ななこ
もう寝かしちゃってていいと思います😊
空気は吐かなかったらそのままオナラで出ますし、もう生後5ヶ月なら吐いても誤嚥しないですよ✨✨- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
寝てても誤嚥しないんですかね?🥺
めちゃくちゃ心配性でごめんなさい😭←じゃあ起こしてゲップさせろって話しですが、、笑
起きちゃうと、寝るまで長い時はめちゃくちゃ長期戦になるので出来れば起こしたかないので、このまま様子見つつ寝かせちゃいます🥺- 8月6日
-
ななこ
そりゃ心配ですよね💦
でももし吐いた時にむせてもしっかり咳できるはずなので、よっぽどじゃないと誤嚥しないと思います😊
もう寝かせちゃいましょ!- 8月6日

けろけろけろっぴ
5ヶ月はしてなかったです🤗
-
はじめてのママリ🔰
普通に仰向けで寝ちゃってても大丈夫ですかね?
- 8月6日
-
けろけろけろっぴ
心配なら横向きにしたり
タオルで頭高くしてあげたらいいですよ🥰- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
頭高くしたりとかタオルとか、動けないの嫌みたいで結局自分で寄せちゃって意味なしになっちゃうんです💦
- 8月6日
-
けろけろけろっぴ
大丈夫ですよ😊
- 8月6日

唐揚げ
うちはほとんど吐かない子だったので、ゲップさせてなかったです〜!!
-
はじめてのママリ🔰
それは寝てる時ってことですよね?
- 8月6日
-
唐揚げ
寝てる時も昼間もです!!
5ヶ月ならもうゲップさせてなかったです!!
ちなみに5ヶ月の時、上の子は完ミで、下の子は完母でしたが、どちらもゲップさせてなかったです!- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
おならで出ますもんね!
保健師に夜はミルクならゲップさせてね!と言われて、ちょっとビビってましたがなんだか皆さんの話聞くと大丈夫そうですね!- 8月6日
-
唐揚げ
そうですそうです、オナラタイプです🤣笑
もしそのまま寝かせて吐くのが不安なら、何日かは見守って、大丈夫そうならそのままでいいと思います!
吐いちゃう日があったらゲップさせましょ♪♪- 8月6日

ぽぽ
うち下の子ほぼやったことないです😂‼︎
-
はじめてのママリ🔰
爆睡してたらミルク後そのまま仰向けで寝せてますか?
- 8月6日
-
ぽぽ
はい、そのままでした!ゲップさせた事ほぼありませんでした💦💦
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 8月6日
-
ぽぽ
心配でしたら横向きにして背中にタオルとか置いておくと吐き戻しした時につまらないようにできますよ!
- 8月6日
-
はじめてのママリ🔰
タオルとか自由に動けないの嫌みたいで、自分でずらしてって寄せて仰向けなっちゃうんです💦
- 8月6日
はじめてのママリ🔰
ミルク場合は横向きに寝かせた方いいんでしょうか?💦
4ヶ月以降とかはもうゲップ出にくくなりますね!
こむぎ
普通に上向かせてました😴
はじめてのママリ🔰
上向きでいいんですね!ありがとうございます☺️