※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柴犬さくら
子育て・グッズ

娘は療育に行かず、幼稚園でおしゃべりが始まりません。人見知りで泣きっぱなしの幼稚園生活も慣れ、療育は混乱を避けている。偏食で焦りやイライラがあり、2学期以降の成長に期待しています。

療育に行かず、幼稚園や保育園行き始めてからお喋りし始めた方いらっしゃいますか?娘は10月で4歳になるんですがまだお喋りは出来ません。
娘は人見知りな為幼稚園も5月の中旬まで登園しても1日中泣きっぱなしで今では慣れて泣かずに幼稚園で生活できていますが、病院に行ったりしてもずっと泣いている為療育に行っても混乱してしまいそうで療育には行かないと決めています。
ですが偏食もあり決まったものしか食べず毎日の夜は同じメニューです。2学期以降爆発的にお喋りし始めてくれることを期待しているんですが私一人が勝手に焦ってしまってイライラしちゃうことがあります。。。

コメント

妃★

後2ヶ月で6歳になるという頃(保育園年長)でようやく話すようになりました。
療育には行ってないです。
知的障害のない発達障害です。得手不得手はいろいろありますが、普通小学校の普通の学級に通ってる3年生です。
焦るなら療育に相談するのがいいですよ。療育でママのアプローチの仕方も教えてくれます。

  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    旦那が療育をいい風に思ってなくて。。。幼稚園慣れてきてるのに今療育行ったら娘が混乱しそうだから幼稚園でって言ってます。

    • 8月6日
  • 妃★

    妃★

    療育で診断してもらって、ママのケア(講習会や相談)に参加するのが良いかと思います。
    うちも療育には通わず、日々保育園と家で息子にあった方法を模索して対応してきました。私も療育が有効とは思わなかったので。

    • 8月6日
  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    療育=障害みたいな勝手なイメージを持ってしまっていてなかなかよし!行ってみようとはなれなくて。。。娘連れて行ってもきっとずっと泣いていてゆっくり話せる事が出来ないと思うのでまずは電話相談しているか調べてみます。

    • 8月6日
はじめてのママリ

療育って、お子さんの可能性を増やせる場だと思うんですよね。
いらいらしてしまう気持ち分からなくは無いですが、出来ないことにイライラするくらいなら、ダメもとで1回療育行くのもありかなと思います。

  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    やはり一回は行った方がいいんですかね?もう一回旦那に相談してみます。

    • 8月6日
ママリ

お子さんの将来を考えたら療育で言語訓練受けた方がいいと思います。
療育ってみんなが障がいを持ってるわけじゃないです。

それに行ってみて障がいがなければそれは杞憂だったねでいいですし
あれば早くから対応できてよかったねじゃだめですか??

きいろ

4月に保育園に入園してからすごく言葉が増えました。
入園前の段階で言葉の遅れを感じて発達検査の予約をしていたので、検査は受ける予定です。
そこで勧められたら療育にも通いたいと思っています。

ゆいやま⛄️🖤💙

発達がゆっくりなだけで定型発達なら良いのですが、4歳手前でお喋り(といっても二語文とかですかね?)がないとなると、何かしら原因があると思います。
人に伝えたいと思う気持ちが弱い、言葉を発する器官がうまく育ってない、真似する力の育ちが弱い、脳(言語中枢)の発達に遅れなど。

人見知りがひどいから療育に行っても混乱するだろう、旦那様が療育を良く思っていない…様々な理由があるとは思いますが、然るべきところに相談して検査を受けるなり、言語聴覚士さんがいるような療育に通った方がいいのかなと思いました。

  • 柴犬さくら

    柴犬さくら


    宇宙語はよくしゃべるんですよね😞
    私たちが言ってることを理解して行動するし幼稚園行き始めてから宇宙語がさらに磨きがかかった感じです。

    • 8月7日
  • ゆいやま⛄️🖤💙

    ゆいやま⛄️🖤💙

    宇宙語ですか😳
    かかりつけの小児科医や幼稚園の先生からは今後についてのお話は何もないですか?
    さすがに「いつか喋りますよ〜温かく見守りましょう」って感じではないかなと🤔

    期待してイライラするより、お子さんのためにも一歩踏み出してみるのはどうですか?

    • 8月7日
  • 柴犬さくら

    柴犬さくら

    今は特に何も言われてないですね。もう一度旦那にも相談してみます。。。

    • 8月7日
はじめてのママリ🔰

療育施設で相談だけでもされてみては?
療育に通っているからと言って、皆が皆障害があるわけではありません。
うちの子は診断はされていないですが、吃り・滑舌があまりよくなく、療育の訓練に週1で通っています。

お子様自身のこれからの生活の為にもきっと為になるはずです。
うちの主人も当初は良い顔しませんでしたが、子どもの苦手な部分や伸ばしてあげられることを療育で教えて貰って、今では凄く協力的になってくれました。