※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

授乳が頻繁で母乳がたまりやすく、赤ちゃんが5分で離す状況です。これが母乳が軌道にのった兆候かどうか教えてください。

母乳が軌道にのるとは教えてください!

もうすぐ100日を目前です。
今まで10回前後の頻回授乳を頑張ってきました。

1週間以上前から哺乳瓶拒否になり、まずいと思ってなんとか飲ませようとしてきましたが、ここ1週間は全く飲まず仕方なく母乳をあげ続けました。

元々はほとんど張らなかったおっぱいが、2日ほど前からしっかり張るようになり、次の授乳にむけて母乳がたまる感覚があり、たまるのも早いです。
赤ちゃんも5分5分しか飲まず口を離します。
飲んだ後は、まだ母乳がたまっているので少し絞る時もあります。10分ずつ飲んでくれたら楽だとは思うのですが5分で離します。

これは母乳が軌道にのったと思って良いのでしょうか?

母乳育児が初めてなので教えてください💦🙇

コメント

ミニー

便秘だから余計に飲めないのではないですかね?💦💦
毎日綿棒浣腸してあげても大丈夫ですよ🤗

  • ミニー

    ミニー

    ミルクを足さずとも満足してるなら
    軌道に乗ったかと思います💡

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日浣腸したらたくさん出ました!便秘みたいなので、毎日しようと思います💦

    ミルクがなくても泣いたりしないので、このまま様子を見ます!ありがとうございます!

    • 8月6日