告知義務違反の具体的な基準について知りたいです。過去の検査内容や日付は記載していますが、申告漏れや虚偽の内容について不安があります。どの程度が問題になるのでしょうか。
告知義務違反ってどこまで厳しいのでしょうか…。
過去のものを思い出して書いてますが、文章が苦手で伝わるのか不安です。
日にち、検査内容、先生に言われた事はちゃんと書いてますが…。
重きは申告すべきものをしていなかったり、嘘の内容書いたりですか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
はじめてのママリ🔰
例えばガンって診断されてるのに診断されてないふりして加入とかですね。
後は数年以内に入院、手術してたのにそれも申告せずとかなのでらすごい昔までは遡らなくて大丈夫ですよ☺️
特に今大きい病気診断されてなければ何年以内に〜の、部分で該当するものだけ書けばOKです!
はじめてのママリ🔰
ママリで投薬14日以上あったのに申告し忘れて解除されたと見て焦りました。今回は医療保険で30日以上の診察や投薬にあてはまると申告しなくてはいけません。
過去5年間なのですが、ある年だけ明らかに受診が少ない年があり、思い出せずにいます…。入院手術はありません。
あと一つお聞きしたいのですが、先日婦人科でおりものの検査をしたんです。先生から病名がつくほどではないと言われましたが薬を1週間処方されました。しかし薬を処方=病名がついているとママリで見て不安です…。告知には3ヶ月以内に受診したものは報告するのですが…。また過去5年以内で以下の病気で診察しましたか?の中に今回受診したおりものにつながる病名があり…。
はじめてのママリ🔰
そういう時はその病気に対して担保がつくだけなので保険の問い合わせのセンターに電話してみると1番いいかなと思いますよ☺️
私も忘れちゃったこととかあって電話してどうすればいいかきいたことあります😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
すみませんおりものに関しては告知はしていたのですが、診断名なし、処方された薬は書きました。
すみません、告知書見すぎてなんだかワケわかんない質問になりました。
はじめてのママリ🔰
診断名がないなら大丈夫ですよ☺️
告知義務違反とか考えると頭こんがらがりますよね🥲
はじめてのママリ🔰
診断名なくても大丈夫なのですね😭めちゃくちゃこんがらがってます…。
告知義務違反の時効は2年とかネットで見るのですが本当なのでしょうか。
はじめてのママリ🔰
一応2年ですね!
はじめてのママリ🔰
時効は存在するんですね💦
すみません、保険会社から提示された内容を一つでも告知し忘れればもう解除、お金も払いませんになりますか?便秘でお薬を30日以上実はもらっていたけど忘れてしまったとか…。
はじめてのママリ🔰
便秘とかは大丈夫かなと😅
入院するようなものだったりとかが主に対象かなと思いますよ、