
コメント

はじめてのママリ🔰
私はフラットタイプにしました✨
ただ油はねは気になるので対策が必要です😇😇

にゃぁฅ^•ω•^ฅ
私はフラットが好きです(*^^*)
どちらも経験ありですが
私は片付けができないので
フラットの時の方が綺麗でした✨️
左の立ち上がりがあると
少々いいや…とその部分にたくさん
物が並んで汚くなります😂
-
はじめてのままり
私も片付け苦手なんで、立ち上がりあるほうがいいかと思ってたんですけど見た目はやっぱり、フラットかなあみたいな、、😂😂
- 8月6日

はじめてのママリ🔰
棚というか手元が隠れるキッチンが良かったです。
マンションなので選べずフラットキッチンですが色々隠せないので嫌です😂
-
はじめてのままり
隠せないのが、デメリットですよね😭
- 8月6日

退会ユーザー
フルフラットです。コンロ前に壁なしです。家が広くないので圧迫感をなくすために(笑)
-
はじめてのままり
確かにフラットの方が圧迫感ないですもんね!!
- 8月6日

ママリ
あえて立ち上がりの方を選びました☺️
換気扇やIHの前に壁もあえて作りました😊
収納は多いのでキッチンはすっきりしています。
リビングダイニングに座ったときに、シンクや水栓や換気扇などの生活感あるものを見えないようにしたくて、選びました。
見せて綺麗に保ちたい人と、見ない暮らしをしたい人とで好みが分かれますよね☺️
部屋の大きさにもよると思います😊
友人はフラットに憧れて取り入れて、気に入ってはいるけど思ったより水や油やいろんな物が広くはねるから手入れが面倒とは言っていました。
毎日きちんと拭き掃除までやりきれるならフラットも格好良いですよね😊
-
はじめてのままり
リビングのドアあけたら、真正面にキッチンってゆう間取りなので 見た目的にはフラットの方が良いなあとも思いつつ、、😂
掃除とかもフラットの方が楽なのかなあ どうなんだろうってめっちゃ迷ってます😂- 8月6日
-
ママリ
掃除はどちらも同じかなぁと思います😊
フラットは広範囲に水はね油はねがありますし、だかりといって立ち上がりは掃除しなくて良いわけではないと思いますので☺️
ドアを開けてキッチンだと見せるキッチンの方が格好良さそうですね😊- 8月6日
-
はじめてのままり
でも、旦那は立ち上がりの方が良いってゆうので、意見割れて決めきれなくて、、笑笑
そうなんです!見た目重視なとこもあります笑笑- 8月6日

hk
見た目でフラット一択でした😊前面収納もつけたので幅も100cmあって、水はねも油も気にならないです!
-
はじめてのままり
やっぱり、フラットの方が見た目いいですよね😳 全面収納ってどんな感じのやつですか??
- 8月6日
-
hk
ネットからですがこんなのです!
- 8月6日
-
はじめてのままり
めっちゃ便利!!😂😂 参考にさせてもらいます🫣🫣
- 8月6日

はじめてママリ
フラットで、、手元隠せるように立ち上がりもあるようにしました👍
-
はじめてのままり
どんな感じのキッチンですか!?
フラットで手元隠せるのも気になります🤔笑笑- 8月6日
-
はじめてママリ
えっと、、横の壁しかないんです!
コンロ前の壁がないです!
立ち上がりつくってるので
手元隠せる
スパイスニッチつくれる
壁がないので空間広くみえる
で、私は良かったです- 8月6日
-
はじめてママリ
フラットとは言わないですね。立ち上がりありの、全面壁無しです 笑
- 8月6日
-
はじめてのままり
画像ありがとうございます!!😉
こうみるとやっぱり、手元隠せるのも素敵だな〜と思っちゃいます😂😂- 8月6日
-
はじめてママリ
フラットお洒落ですよね♡
私もかなーり悩みました!
今は立ち上がりの部分に好みのタイルを貼り付けたりしてなんとかお洒落に見えるように工夫しました💦- 8月6日
-
はじめてのままり
旦那と意見割れてて、余計に決めきれなくて笑笑
DIYいいですね!🫣
予算が100万オーバーしてるので、キッチンのランクを下げるかも迷ってるんです😭75万の差があってそれでも迷ってるんです😭😭💧- 8月6日
-
はじめてママリ
ちなみに、妹の家は豪快なフラットです。
子どもがいるとね、、
そこにポンポン物を置くようになるんですよ!
楽ちんだから!
いい高さだし!
しまいには、旦那も物を置くように、、笑
身近にそんな家庭もあります🤣
住むまでは、カッコいい!お洒落!見栄えよしで気分ハイですが、、
1年2年経つと、、、
ぷちストレスらしいです😅- 8月6日
-
はじめてのままり
それは、ストレス溜まりそうですね😂😂笑
確かにそう思えば、フラットもありなようなナシなような、、笑笑- 8月6日

はじめてのママリ🔰
前の家がフラット、今の家が立ち上がりありです。
使い勝手は、立ち上がりありですね!コンセント🔌の穴付けれたり、立ち上がりの部分磁石にして、ティッシュケースやキッチンペーパーなど色々貼り付けたりして便利です^ ^
見た目はフラットの方が好きですが、でかくなるのでリビング狭くなるイメージです😅
はじめてのままり
コンロの前は、前面オイルガードのガラスをつけようと思ってるんです! 油はね大変ですよね😂
はじめてのママリ🔰
私も付けようと思ってたんですけど、かなりマメに綺麗に拭かないと油がのびて逆に汚くなるみたいなので私はオイルガード無しにして楽天とかに売ってる使う時だけオイルガードみたいなの使ってます☺️❤︎.*
普段は拭くだけ、油が酷い時は丸洗いできるのでお手入れ楽ちんですよ🎶
はじめてのままり
なるほど!!それもめっちゃありです!!笑笑
片付けできないんで、フラットの方が片付けなあかん精神がでて綺麗保てるかな?笑 と勝手に思っちゃってて笑笑
はじめてのママリ🔰
私も片付けできないんでそれにしました。笑
今のところ綺麗に保ててます🫣
まだ住んで2週間ですが(笑)
はじめてのままり
お家建てたばっかなんですね!!!😳😳
リビングのドア開けたら目の前キッチンなんで、見た目はやっぱりフラットが良いけど 手元もあった方が入ってすぐやし いいんかなーみたいな笑笑
迷いまくりです😂😂
はじめてのママリ🔰
6月末に引渡しでした🏠❤︎.*
それならフラットのキッチンがドーンとあった方が私は好みです💜❤💙💚
私も片付け苦手ですけど、食洗機あったらキッチン綺麗に保てますよ(笑)
はじめてのままり
羨ましいです😳 私色々ありすぎて本当は去年には立ってたはずなんですけど ここまで伸びてまだ着工もしてないんです爆笑 かなしい、、、😂
やっぱり、フラットの方が見た目は良いですよね🤔 ちょっとフラットで検討してみます😂😂