※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期でコロナ感染。症状あり、胎動弱く逆子再発か。産院相談をお勧めします。

妊娠後期、予防接種未摂取コロナに感染しました

0日目、咽頭痛のみ熱なし

1日目、午前中は37.2℃軽い風邪症状
午後から38.1℃とインフルエンザのような関節痛や喉痛、頭痛
夜になっても38℃で寒気も酷く処方してもらった解熱剤を飲み
熱は37.4℃と落ち着きましたが、コロナ前にも腰痛がありましたが、それとは比にならないくらい桃の付け根から背中全体がとにかく痛くて痛くて夜は30分程しか寝つけませんでした。
胎動も全く無いってことはありませんが、
1時間に3.4回それもコロナ前の元気な胎動ではなく、小さくぽこっと力弱い胎動です。
元々逆子で前回(1週間前)の検診で逆子が治ってる診断を受けましたが、
今現在また逆子に戻ってる気がします(感じられる胎動が膀胱ら辺)
コロナの症状で腰痛があるとはネットで見ましたが、
産院に相談してみるべきでしょうか。

コメント

ママリ🔰

妊婦ではないですが友人もコロナで腰やら関節がすごく痛いと言っていました
一応病院で診てもらった方が安心かと思います!