![はるる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近マイホームを建てた女性が、冷蔵庫の位置について悩んでいます。現在の配置では動線が悪く、使いづらさを感じています。冷蔵庫を物置の場所に移すことを検討していますが、パントリーがなくなることに不安を抱いています。冷蔵庫の位置についてアドバイスを求めています。
いろいろやらかしてます😭
最近マイホームを建てましたが、間取り決めの段階で
いろいろやらかして、住んでみて感じる不便さに
当時の私を呪いたいぐらいです😂
早くも建て直したいです😩
いろいろやらかしている中で、今は冷蔵庫の位置を
どうしようか...と思っています。
冷蔵庫は写真のような配置なのですが我が家が現在
使っている冷蔵庫は右開きタイプで、なおかつ冷蔵庫の前に
ダイニングテーブルがきているので、冷蔵庫を開けたときになんだか動線が悪いというか、使いづらいです。
ご飯中に「お茶取ってー」で、椅子に座ったまま取れるのは
良いかもなんですが、冷蔵庫と椅子の幅もそんなにないので
時々扉が座ってる人の背中とかに当たって、それもなんだかなー...って感じです。
(写真の図よりキッチン後ろに下がってて、冷蔵庫と机が近いです)
なので、写真でいう物置のところに冷蔵庫を移すのは
どうかなー🤔と思っているのですが、どう思いますか?
物置(パントリー)がなくなるのは痛手ではありますが、
今のところパントリー無しでも収納は事足りている感じです。
今の冷蔵庫を買い替えるまで(3年前に買ったので、まだまだ使うと思います)はパントリーに置いて、買い替えて左開きないし両開きのものになったら、また本来の位置にもどして、パントリー復活...とかでもいいのかなーと思ったり...
ちなみにパントリーは両開きの扉がついてるので、
普段は開けっぱなしで誰かきた時だけ扉しめようかな、と思ってます。
冷蔵庫をパントリー内に移すか、今の場所のまま頑張るか、
どっちがいいと思いますか?💦
- はるる(2歳7ヶ月, 4歳1ヶ月)
![ねむねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむねむ
今はもう新居に住まれてるんですか?冷蔵庫の位置にはアースを引いた冷蔵庫用のコンセントが必要だと思うのと、うちは床下補強もいれてます。なので簡単に移すことはできないかな?と。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
完璧な家を建てるとうまくいかないと誰かに言われました笑笑
なので、ちょっと不便だな、って箇所があった方がいいみたいですよ🤭
![ほのゆりか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほのゆりか
物入れがパンドリー何ですか?
コメント