※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
子育て・グッズ

3歳以上の子供が手を繋いでくれない、逃走する悩みがあります。安全対策アイテムやベビーカーの購入を検討中で、買い物に行くのが難しい状況です。アドバイスをお願いします。

外で手を繋いでくれない、またはすぐ逃走してしまう3歳以上の子いますか?😭

本当にどうしたらいいか分かりません😥
手を繋いでくれない、何か気になるものあったら走ってしまう、こっちが追いかけると笑いながら逃げていきます😶

今までは手を繋いでた、手を繋がなくてもそばにいた、気分高まって走っていっても私の姿なくなると戻ってきてたんですが2週間前ぐらいから急に酷くなって‥。。
今日なんてスーパーでどんどん一人で走っていくし‥何回か出入り口の方に走っていくし‥。。
大人しくカートに乗せてもお菓子コーナーとか近付くと降りるって泣きながら自分で降りようとして危ないし、周りに迷惑かかっちゃうし‥😭
狭いスーパーで私と二人きりなら基本一緒にいてくれます。
でもそれもいつまで続くか分かりません。

なので、もう私のストレスもそうだけどまず子供の命を守るためにどうにかしたくて‥😱

迷子紐を買った方がいいのか、それともショッピングモールとか大きい場所に出掛ける用にベビーカー買い直すか‥。
体重が15キロなので、今持ってるベビーカーだとギリギリです😥

もう皆さんどうしてますか😱
このままじゃ買い物に行けないです😭

何かオススメのアイテムあったら教えて下さい🙇

コメント

はじめてママリ🔰

もうすぐ四歳です。

とてもわかります
うちもそうです(´;ω;`)
笑いながら逃げるの、周りにも申し訳ないし言うこときかないことにだんだん腹立ってきます😓

調べたんですが、試し行動というみたいですね。
まだしっかり読めていませんが、検索かけてみるともしかしたらぴったりハマる内容がみつかるかもしれません(*´∀`*)

あとは、つり革とかどうでしょう?
うちも今度買ってみようと思ってます。鞄やベルト通しにつけるやつです!
長く効果はないかもだけど、しばらくはそれに捕まって電車ごっこ~ってやってくれるかもしれません😌

こちらもいろんな種類があるので検索してお子さんの気を引きやすいものを使ってみたらどうでしょうか?

ちなみにうちはうさぎのリュック型ハーネスを使いましたが嫌がって使えませんでした(´;ω;`)

  • マママ

    マママ

    仲間ですね〜😭

    今日、あまりにも言うこと聞かなすぎて大きい声で名前呼んだら何人か振り向いてるおじいちゃんおばあちゃん達がいて私の心折れかけました😱

    つり革ですか‥。。。
    ちょっと調べてみます😭

    • 8月6日
はじめてのママリ🔰

わかります、、、めちゃくちゃストレスですよね。
私はもう、一緒に買い物行くの諦めて、コープを始めました!

  • マママ

    マママ

    一緒に買い物行くの諦めちゃえばどんなに楽なことか‥。。
    こんなにストレス溜まる事なんてないんですが‥、やっぱり一緒に買い物行って子供がこれが欲しいとかママこれ見て!すごいね!って教えてくれる姿があるのでどうしても一緒に行くのを諦められなくて🥲

    • 8月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね^ ^
    うちは、一緒にチラシ見て、一緒に選んでました^ ^
    6才ぐらいになると落ち着くので、買い物も一緒に行くようになりましたし、しんどいときは無理せずラクな道選んでもバチあたらないと思います⭐︎

    • 8月6日