
コメント

はじめてのママリ
えー💦それは嫌ですね💦
夫に言ってもらうか、
義父母の前で子どもに軽くやってはいけない理由を説明するか、後からこっそり子どもにだけ話をするか
のどれかをします☺️

退会ユーザー
注意するなら義両親ではなく子供に言います。
でも、義家族的にそれが許されてる行為なら、義実家)ではOKということにして、別のところではやらないように言ってます。
うちはたぶん義祖母の家や義実家ではそれで遊んでるというか、おじいちゃん喜ぶからやってあげて!みたいな感じで子供は言われてると思います😂
私も子供の頃にそんなようなことを言われてたような記憶があります。
-
a
子供には他所の家ではしたダメだよ〜とは伝えました💦
確かおじいちゃんが喜ぶから〜とかなんとか言ってたような気もします。- 8月5日

まい
この一件だけに関して言えばですが💦
義父母さんの世代って家に仏壇があって、木魚を使って幼い子が遊んでいたと思います💦なので、確かに木魚は遊ぶものではないんですが、、そうしてきた背景もあるとは思います💦
やめてほしいことは、子どもの前で義父母には言わないです。きっと子どもの前で言われたくないと思うし、子どもにも義父母を敬ってほしいので。。子どものいないところか、夫から言ってもらいます!
あと、義父母に対してではなく、子どもに対してやめるよう伝えます!
-
a
この1件だけじゃないです😂
他にも問題ありありです(笑)
なので余計に腹が立ちます- 8月5日
a
子供たちには 他所の家ではしたらダメだよ〜とは伝えました🥲