
オンラインで低容量ピルを購入したいが、近くの婦人科が混んでいて行きづらい。直接病院で処方してもらう方が安いか悩んでいる。オンラインでおすすめの方法を知りたい。
オンラインで低容量ピル買ってる方いらっしゃいますか?
産後PMSがひどいのと持病の喘息が生理のタイミングで悪化することが多いので、ピルを飲もうかと思ってます。。
なかなか近くに婦人科がないのと、一番近くの婦人科も予約制ではなくかなり混んでて娘を連れて行きづらいのでオンラインで処方してもらおうか悩んでます…😅
どこが安いのか…
直接病院へ行って処方してもらったほうが結局安いのでしょうか?
オンラインでおすすめあったら教えて頂きたいです🙇♀️
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳4ヶ月)

旦那は宇宙人
オンラインとかでなあのですが・・・
産婦人科に行かなくてはいけませんが、値段的にはミレーナが1番安い気がします。
毎日同じ時間にと言ったピルのデメリット的な面に置いてもミレーナの方がかなり楽です。

退会ユーザー
血栓症のリスクが上がるため
病院で定期的に血液検査してもらった方が安心かと思います😊

はじめてのママリ🔰
今はやめてますが、先月までオンライン処方でしたー!
スマルナというアプリです!
私は病院より少し高かったです!
上の方も書いているように、半年に1回は血液検査した方がいいそうです!

まま
オンラインだと、1ヶ月3000円
婦人科だと保険適応で3ヶ月3000円でした!!避妊目的じゃなく、治療目的ならちゃんと診察受けて保険適応の方が安いと思います。
半年に一度、採血して血栓ができやすいかどうか検査も必要です。検査の時は+αで診察代がかかりますが。それでも婦人科行った方が安いし安心だと思います😊
持病があるならなおさら…
コメント