
保育園のママが心配な状況。車で赤ちゃんを抱っこしながら運転しているパパについて、園に注意してほしいと思っている。自転車ではヘルメットを着用しているママとは対照的で、危険だと感じている。
言った方がいいのか、言わないままの方がいのか…
保育園の同じクラスのたまに登園時間が一緒になるママがいます。
会ったら挨拶ぐらいはしますが、特に込み入った話はしません。2、3回途中まで一緒に帰ったことがあります。
今日、パパが朝送りに来てたんですが、赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこして車を運転してました。
後ろの席にお兄ちゃん。
しかも車止めたのが止めないでと言われている場所。
目撃したのは今日が2回目です。
私は車じゃないので、実際に迷惑をかけられているわけではないです。
しかし!え?ありなの?それ!と思ってしまいます。
車の件は、特に言うつもりはないですが、言うなら園に注意してもらいたいです。
私が心配なのは、抱っこ紐のまま運転してるところです。
ママはいつも自転車で、前に赤ちゃん後ろにお兄ちゃん。
ちゃんと2人とも必ずヘルメットつけてます。
ママは気をつけてるのに、パパ…😥
よそのおうちのことなので口出したくないですが、やっぱり危ないのでモヤモヤしてます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
こわすぎます💦
ママには言えないですか?
もし自分の旦那がしてたら私に言ってほしいと思います😭

yama
ママも知ってたら
めんどくさいとか
思われそうなので
保育園に言いますかね〜🤔
車停めないでと言われた所に停めてたのと
抱っこひものまま運転してて気になっちゃってーって感じで。
うちの園も停めちゃだめな所に停めてる方がいる
と
チャイルドシートに乗ってない子がいます
チャイルドシートに乗せて下さいみたいな
注意の手紙がたまに来るので
誰かが先生に言ってるのかなと思います🤔

はじめてのママリ
危ないです。
保育園に言って、注意してもらいましょ😥保護者同士で注意すると角が立つこともあるので!

はじめてのママリ🔰
停めちゃダメなところに停めてるのは園に名指しで言いますね。
ルールですから。
抱っこ紐して運転の件は、正直他人の家族の問題なので首突っ込みません。
はじめてのママリ🔰
言うならママに言うつもりと書くのを忘れてしまいました💦
今日帰りにママに会ったのですが、言えずじまいで帰ってきました😥
ママがそれを知ってて仕方ないと思っている派だったら、余計なお世話かな、、と思ってしまって😣
ママリ
そうなんですね!
次会うとき言えるといいですね💦
駐車に関してもママから言った方が保育園側も助かりそうですが💦