※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

夏休み中、子供の相手が大変で体力の限界。遊びや料理に疲れ、午後はYouTubeやゲーム。他のママも共感できるか気になる。体力持つか不安。

夏休み、もう体力の限界です、、、(꒪⌓︎꒪)
みなさんは毎日ずっと子供の遊び相手してあげてますか??😓

5歳、3歳の息子2人育ててます。

夏休みに入り、ほんっっっとに毎日が大変で疲れすぎて、夕飯作る気力が起きません...

家で見るのは無理なので、午前中は近所のじゃぶじゃぶ池や噴水のある公園、川遊びなどに連れ出していますが、帰宅してお昼を食べるとドッと疲れに襲われます...😭この暑い中、自転車に2人乗せて出掛けるだけでしんどいです💦

そしてお昼からはYouTubeとゲーム祭りになっちゃいます...

朝とお昼が毎日手抜きなので夕飯くらいは頑張らねばと作ってますが、もうこの暑い中キッチン立つのが苦痛すぎて(꒪⌓︎꒪)

こんなに体力ないの私だけでしょうか...

今日は午後からすごろく、オセロの相手しましたがそれでさえあくびが出まくりです...泣

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

夏休み中のママは子どもと遊んだり、宿題をみたり、お昼ごはんを作ったりといつも以上に大忙しですよね。
毎日お疲れさまです🌞

みなさんは夏休み期間中どのくらいお子さんと遊んだり、相手をしたりしていますか?😊体力は午後まで持ちますか?

きっと、投稿者さんに共感できる方が多いのではないでしょうか😊
ぜひ、投稿者さんの気持ちに共感したり、お互いに励ましあったりしてママの心が軽くなると嬉しいです✨

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。

🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。

コメント

deleted user

夏休み地獄ですよね…。
うちは下がまだ3ヶ月なので、公園に暑い中連れ出せず、ほぼずっと家です💦

夏休み中のお出かけは京都に旅行に行ったのと、山の上の涼しい場所で温泉入りに行ったくらいです😅

ほぼ家なのに家事してるだけで体力削られて子供の相手してられずウトウトしちゃいます、、
うるさくて寝られないんですけどね😂

朝昼夜のご飯はほとんど手抜きですし、最近高いので出来合いで済ませること多いです💦

🌸桜餅🌸

まだ保育園なので
夏休みというのがないですが、
うちは下が7ヶ月ですが、
土日とか2人見てるだけでもしんどいのに夏休み長い期間だとかなりやばそうですね🥵

イリス

保育園がコロナで保育士不足で臨時休園だった1週間だけですらきつかったです…。

午前中は朝から自転車で水遊び広場、帰宅してもお昼ごはん、お昼寝させて、夕方からはベランダ水遊び。

食事はポケモンカレーとフジッコのお惣菜パック、ヨーグルトとバナナでのりきりました。笑。

仕事してる方が楽だわ…。

ラララさん

同じです😓
とりあえず午前中。できれば13時くらいまで外に出て。そこから、お昼をたべて、あとはゲーム、YouTubeになってしまってますが、今年の夏休みの暑さは、半端なく暑く疲れました😖
でもうちにいるとゲームにもなるし、私も家事を優先したくなるので、外の方が子供と遊べます💦
が、夕方には真顔が多くなってますw

みーこ

上の子が下の子と遊んでくれるので、保育園が臨時休園の間はかなり助かりました😅
ご飯はコープの冷食とパスタとかまぁ適当です💦

家でトランポリンしたり、YouTube見たりあまり外遊びはしてないです😂
たまに、ベランダでプール遊びさせましたが、準備と後片付けはしんどいです😭

旦那は宇宙人

2年前末っ子妊娠中コロナ禍で保育園に行けず3ヶ月以上2歳、4歳を自宅保育し出たのですが
大変すぎて記憶にありません😂
じゃぶじゃぶ池などの施設も一切やっていなかったので
自宅でプールとか泥遊びとかひたすら疲れさせることを意識してましたが、最後の方は、諦めて毎日YouTube祭りだったと思います🥲
オセロとかすごろくに付き合ってるの尊敬です👏

レモン🔰

うちは1人なのに辛いので2人の面倒みてるなんて尊敬しかないです。

ぴしゅっちママ

うちは朝起きてからもうYouTubeとゲーム祭りです。笑
朝ごはん食べてからね〜と言い、食べ終わったらタイマー30分にしてタブレットタイムが始まります。そこから1、2時間程目を休ませて、再度タブレットタイム…からの適当に昼ごはん、からの適当に夜ご飯となり、
このように1日が終わっていき、気付いたら夏休みもあと少しで終わりです😳
みなさんすごいです。もっとお外で遊んであげないとと思いました(´-`).。oO
頑張ります!!!笑

はじめてのママリ

3歳児と5歳児を外に連れ出し、3食作っているのすごすぎです‥

アボカドール

夏休みっているのかな。夏休みって無ければいいのに。そんなことを思わせるのが夏休みですね🥹ぴえん🥺

めぐみるく

我が家は12歳9歳2歳です。
12歳の長女も9歳の次女も子ども好きなので、2歳の長男の小さなお母さんという感じです。ありがたや(T∀T)
毎日3食、ほんとに白目むきそうですよね…(笑)
わたしはもう大皿にドンです。あと他に出すとしたら冷奴、納豆、ゆで玉子、野菜の切ったの、果物の切ったのみたいな素材そのまま。
とりあえず調理が疲れるから!!

ケセラセラ

三姉妹を育てています。
上が小1双子下が4歳。
電動自転車に、チャイルドトレーラーを牽引して車道を手信号出して、午前公園、午後プールしてます。まぢ部活です。朝は5時半には起床ぐったりです。

あいり

夏休みって、ほんとうんざりしますよねー😮‍💨
うちも、幼稚園も小学校も夏休みでいつも稼働しない次男が喜びのフル稼働してくれるので、ほんとに大変です。

毎日、お庭のプールで午前と午後に一回ずつあとは、図書館やら噴水やらにお出かけしてYouTubeタイムとゲームタイムを減らすことばっかり考えてたら、あと少しで夏休み終了😂

一緒にプールに入ると、夜の仕事に差し障るので、プールの外から見守るしか出来ず…です。

お昼ご飯も夜ご飯も適当すぎるくらい適当です。
みなさん、あとちょっとで魔の夏休みは終わりです。
みなさん、頑張りましょー♪

じゅん

うちは1人ですがヘトヘトです😅

朝ご飯と一緒にほぼ同じメニューでお弁当作っちゃいます😂
お握り、冷凍唐揚げとしゅうまい、プチトマト。

わりと乗り物好きなのでバスや電車に乗って遠くの公園やじゃぶじゃぶ池行って少しでも時間潰せるようにしてます。

でも毎日お出かけは無理ですよね。うち家遊びだと昼寝なしで22時になるので毎日死にかけてます😂

なつき

今まさに夏休み中の息子3歳に限界がきて音を上げていたところにこの投稿の通知がスマホに届いて、少し癒やされました。
夕方になると本当疲れますよね。コロナでのびのびと遊びに行くこともできないですし…。
皆様お疲れさまです。

ままり🌿

わかりすぎます…
幼稚園夏休みが1ヶ月以上、下の子のイヤイヤ期ピーク、毎日白目剥いて過ごしてます…
コロナ禍じゃなければまだあちこち出たり気晴らしできるかなと思うけど、毎日コロナの増え方がすごくて出かけるのもなかなか怖くて篭ってばかりです。
ごっこ遊びが大好きな娘たち。
勝手に遊んでてくれる時は助かりますが、ママもと呼ばれるのが苦痛で…
YouTube様に頼ってばかり…
いけないよなと思いつつしんどすぎて😵‍💫
旦那も単身赴任でいないし、大人と会話したいです…

ムーミン

まるで我が家の事かと思いました。
連日色んな公園行って、お昼ごはん食べたらお家で過ごすの繰り返しです。
毎秒白目剥いてます(笑)

まッシゅ

うちは下がまだ赤ちゃんなので
8時頃から自転車の練習がてら遊んで暑くなる10時頃にはもう家に戻ってきてそこから家に籠ってます…笑

無理して毎日外に出なくても良いんじゃないですかね。
まぁ私が籠るの苦手なので結局は夕方から遊ばせて帰ってきてそのままお風呂コースです。日中の暑い日は出るの無理。

マニマム

まったく、一緒です。
起きてすぐにYou Tube見せろと騒ぐ息子、見てもらってる間に家のこと終らせて何とか朝ごはん食べてもらって、そのまま公園連れてって、なるべく遅くにお昼にして片付け終わると親がクタクタです。
幼稚園行くようになって少し疲れたぐらいだとお昼寝もしません。
しかも、今年夏休みはほとんど風邪を引かれていてよけいにテレビに頼りました、夏休み前に少しだけテレビ控えるように慣らしていたのに逆戻りです。
母親失格だなぁって思ってしまうけど次の日にはテレビに頼ってるしまつです。

しの

うちも預かり保育したり児童センターに連れていったりとかしてましたが、お盆入ってすぐ手足口病のようなものになり、病院と買い物以外自宅に籠もってます😰
さらに今日はトビヒらしく発疹が増えてしまい、来週後半から夏季保育があるのにいけるのかな…とちょっと不安です……😥
でも本人元気だから家の中で遊ぶのも辛くなってきた……😵

はじめてのママリ🔰

娘も今年からプレ幼稚園なので、人生初の親側夏休み体験してます。毎日死んでます(結論
私も体力なくて後半動けなくなるので、後半戦に向けて前半はまったり過ごしてます…。午前中出かけるの凄すぎます💦
まず暑すぎるだけで体力根こそぎ持ってかれるので、夏はほぼ出かけません。出ても必ず屋内です…。
うちはTV0生活なので、そして家に引きこもってるので、おもちゃの数が凄く多いです…。それでなんとか凌いでる感じです…。あと私は基本ソファです、無理です🫠

生チョコ

出かけると同じく私がクタクタになる為、あまり出かけませんが外行きたいとグズったら近くのコンビニに散歩がてらお菓子買いに行ったりします。
前はベランダで金魚のおもちゃ浮かべて金魚すくいしたり、水鉄したりして楽しかったみたいです^_^
お風呂プール代わりにして遊んだり笑

うちの場合喧嘩ばかりで今日もクタクタです。。
叱るのも疲れた。
あとはYouTube、DVDですね。

昼はおにぎりとか、ドラえもんカレーとかうどん、適当です笑

ななななな

午前中は、しっかりと相手をしてあげ、午後は自由で全然いいと思いますよ。
私も同じような質問したことあります。
お庭でプール遊びか、川遊びや山へ連れて行っていました。
家でプールの時は朝ご飯の時にある程度お昼の準備をしておいて、
川や山には、おにぎり、ウィンナー卵焼き、フルーツくらいを持って、木陰でランチ済ませて来てしまいました。
公園でも木陰があるので、そこで食べたりしていました。
こっちも気晴らしになりました。

でも、夕ご飯の支度は、遊んでアピールであまりできていませんでした。
パパが帰宅してから、火を入れたり、オーブンがあれば、グラタン、ドリア、チキンのグリル、ハンバーグ、すぐに出来ますよ。
頑張りましょう