
コメント

ママリ
都会育ちですが、田舎行きたいっていうのはないですね💦
行ける範囲にコンビニスーパー病院などないと無理、虫がすごそう、街頭少ないとか無理ー😭😭ってなります💦

(๑・̑◡・̑๑)
都内ではないですが、神奈川です。
田舎には行けないです。
コンビニやスーパー近くになかったり病院とかも車で何時間とか聞くと大変だな〜って思います…
それに虫とか凄そうだし、遊ぶ場所とかも全然無さそうですし…
-
ひろ
そうなんですね!
田舎と言っても地元は市街地で、虫も東京の方が多いくらいだとは思いますが、それでも帰るのは無理かなって感じです😂
徒歩圏内でどうにかなるのが都内といい所で最高です!
戸建買っちゃったので、子供には大学くらいまでは住んでてもらわないと困るのでよかったです😂
ありがとうございます!- 8月5日

退会ユーザー
田舎というか、実家っていいなと思います✨
私にも実家はありますが、
皆さんのご実家って本当に大きいですよね😳✨
大学の頃友人の帰省に何度かついて行きましたが、どの家も100坪くらい?、駐車場も2台は絶対止められるし、お野菜も立派✨あと人と人との距離感が近く、私は良い印象です!
子供も地方の子のほうが健やかなイメージです🤣🤣
子供が巣立ったら何年か移り住みたいと思う事もあります✨福岡の田舎くらいが理想ですね!!
うんうん、東京のほうが虫多いイメージです😂
あと、ねずみ!!笑
怖い人も多いし😅💦
田舎といっても、山しかない家も人も信号もない、じゃないですよね😂
-
ひろ
なるほど!確かに実家は家大きいですね😂
どこの家もそれなりに庭があるのはいい所かなとは思います。
虫とネズミと野良猫は本当に東京の方がいますね😂
田舎だと山とか空き地があって、いても人前にほぼ出てこないので…
福岡は気候も温暖で良さそうですね☺️
ありがとうございます!
ありがとうございます!- 8月6日

はじめてのママリ🔰
ずっと都内ですが、田舎に憧れありますよ!!
老後はのんびり暮らしたいな〜、畑で自給自足みたいなのいいな〜みたいな感じです。あんまりコンビニとか行かない性格なので必要なものは配達で足りるな〜と思ったり。
でも虫が無理なのでおそらく幻想で終わります。笑
-
ひろ
そうなんですね!
田舎は田舎でも場所によっては色々ですが、皆さんの話聞いてると田舎暮らしがどういうものがイメージになるので、行ってみたい人とそうでない人にキッパリ分かれそうですね😂
私も虫嫌いですが、東京の方が温暖だからかめちゃくちゃ虫います…😂
ありがとうございます!- 8月6日

はじめてのママリ🔰
私が子供の立場でした😅
小5〜中2まで田舎暮らし。学校まで徒歩40分とか、コンビニまで自転車で10分とか、バス来るまで30分とか子供ながら無理!東京帰りたい!でした😭 両親も転勤解除するまでずーっと東京戻りたいと言ってました。
自転車と運転免許証がなくても生活できる都内以外に住みたいと思いません😅
でも友達が夏休みに「田舎に行く〜」と遠出する話を聞く時は羨ましかったです😊
-
ひろ
そうだったんですね!
子供でもそう思うんですね😂
私は子供の頃は自転車か親の車でどこまででも行く感じだったので、なんとも思いませんでしたが、東京の交通機関の便利さに慣れると田舎は厳しいですね😂
車好きな人は逆に田舎の方が良いかもしれないですね😅- 8月6日
ひろ
やっぱりそうなんですね😂
正直虫は東京の方がいるな(Gとカメムシは東京で初めて見ました)と思うんですが、やっぱり電車でどこでも行けるし、徒歩圏内で全て解決するのは便利だなーと思うんですよね😂
といいつつ、山とか海とか好きなのも都会の人なイメージだったので、どうなんだろうと追ってました😂
ありがとうございます!