赤ちゃんが後追いしている可能性があります。
今日で生後半年になりました👶🏻❤️
最近になり、
下に寝かせたり、
私の姿が見えなくなるとすごい泣いて
ずっと抱っこの状態なんですが
これは後追いなんですか?
- はぁみる(3歳8ヶ月)
コメント
あお
後追いだと思います!次女は私の姿さえ見えれば割とひとりで遊んでいます。生後6ヶ月前からずり這いをするようになったんですが、私が見えなくなると追いかけてきてすごい泣きます😅
今日で生後半年になりました👶🏻❤️
最近になり、
下に寝かせたり、
私の姿が見えなくなるとすごい泣いて
ずっと抱っこの状態なんですが
これは後追いなんですか?
あお
後追いだと思います!次女は私の姿さえ見えれば割とひとりで遊んでいます。生後6ヶ月前からずり這いをするようになったんですが、私が見えなくなると追いかけてきてすごい泣きます😅
「後追い」に関する質問
11ヶ月の男の子です。 模倣や喃語は増えてきましたが、人見知りが本当にありません…後追いも無くなりました。 指差しのような手の形はするようになりました。 人見知りがないのが本当に心配で、母を求めてこないこと…
1歳3ヶ月になった所です。 夜中多い時5-7回起きます。プラス夜中2時間起きてるのも2ヶ月ほど続いてます。 お昼寝の途中で起きてしまい、母親がいないと泣き、1人で再入眠は難しいです。(おしゃぶりしてた頃はたまーに1人…
母になったということは休みが休みじゃなくなったと思わないといけないですね… 帰宅しても座る暇なく茶碗洗い、洗濯、ご飯も子供達に食べさせながら急いでガーッと食べるor立ち食い、子供達寝た後もキッチンリセットor寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はぁみる
やっぱりそうなんですね!🥹抱っこマンで腰が死んでます💦 ずり這いできるようになったの凄いですね!追いかけてこられたらすごい可愛いだろうなぁ😫❤️
あお
確かに2人目だからかずり這いが早くてびっくりしてます😅旦那と早くずり這いするかもねって話してたら3日で習得しててびっくり💦
今のところ泣いて追いかけて来られるのはかわいいですよ🤭
はぁみる
すごい🥹💕 息子はうつ伏せになっても腕が抜けない時が多いからまだまだかな😣💭
可愛くてつい抱っこしちゃいそう😚🧡