
隣からエアコン室外機に関するクレームがあり、フェンスの変更を提案されていますが、納得できません。どう対処すれば良いでしょうか。
お隣からやんわりクレームが入ったようです。
家を購入し、現在外構工事中です。
隣と境界が近く隣の方が先に入居しましたが、エアコンの室外機が全て3台ウチ向きです。
お隣の1番大きな室外機から境界まで2センチほど。境界からウチの外壁まで40センチほどです。
1番大きな室外機は、南に面するのが嫌なためだと思いますがわざわざ樋を迂回してウチ向きに置かれています😭
外壁に当たる熱風が気になり、工事業者に相談し境界にフェンスを立てることにしました。
ウチの敷地内にブロックがあり、ブロックの端が境界線です。網目のものではなく、目隠し的な感じのもので、高さは600ミリの1番小さなものにしました。
お隣にも挨拶周りの際、境界にフェンスを付けさせて欲しいと伝え、室外機を1台お宅の敷地向きに置くがルーバーを付けることを伝え工事に入りました。
フェンスが立った後、工事業者にお隣が「エアコンが効率が悪くなった気がする。フェンスが立ったことで室外機から音が出て気になる」とクレームがやんわり入ったようです。
それを受け、工事業者はその大きな室外機のところのフェンスを今は外しているようです。(ウチはまだ引越してません)
そしてウチに①その部分のフェンスだけ網目にする②全てのフェンスを網目にすると提案してきました😅
なぜうちがフェンスを変えないといけないのか良く分かりません😅
何故かフェンスを変更した費用は工事業者が負担してくれるとのことですが、網目にしてしまってはこちらの要望した熱風が気になるは無かったことになりませんか?
元々打ち合わせの時点で網目にして、ベニヤなどで風が直接外壁に当たらないようにしたいよねと話しており、それならフェンスを風があまり抜けないものにしようとなりました。
こうなることはお隣も予想できたと思うんですが、ウチだけが条件を飲まないといけないような感じでお互い様な部分がないように思います。
気になるのであれば室外機を移設してもらえば良いんじゃないか?とさえ思います😅
カドを立てたくはないので、お互いの妥協点を話し合うつもりですが…
最善を尽くしたつもりですが、どうしたらいいでしょう😭(そもそも工事業者がうまく言ってくれればよかったのに!)
- ゆかんこ(妊娠40週目, 3歳3ヶ月, 6歳)
コメント

yunon🌏
ってゆうかそんな我儘
無視すればいいと
思いますよ😂😂
そこに置いたのは自分達
なんだし自分達でどうにか
こうにかして欲しいですよね!
こっちは自分の敷地内に
フェンス立てるんだから
すきなように立てたら
いいと思います🫶🏽

moon
自分の家の敷地内に建てるフェンスなので、気にせず目隠しのものをつけます!
ましてや最初にフェンス立てること伝えてるなら、関係ないと思います😊
うちも同じような状況で、家の壁汚れるのも嫌なので
そのままフェンス立てました!
敷地内なので相手にフェンス立てることなどは伝えてません
-
ゆかんこ
なんか、お隣を仲介した業者さんに相談の電話もしたみたいで「困ったことがある。フェンス立てるのを了承したが、思っていたのと違うのが付いて効率が悪くなったり室外機が壊れたり火事になったりしないか心配で運用状況を改善したい」らしいです😂
何故ウチを巻き込むのか…思っていたのと違うのが付いたって施主はあなた方じゃないから😂って感じです。- 8月5日

らすかる
いざこざ起こしたくないならあちらの要望飲んで網目にして熱風ヤバいってことで相手さんにうちの壁が汚れて困るってクレーム入れるかベニヤ板つける(はじめにご夫婦で話されていた方法)などしたらいいと思います。
どうでもいいなら無視して注文した通りのものをつけてもらえばいいと思います。
敷地内なのでお隣さんが文句言うのは違うと思うので😅
-
ゆかんこ
お隣さんの要望が室外機の運用状況を改善したいみたいで😅なら移設してください🙏って感じです。
元々、そんな狭いところにわざわざ置いたのは自分達でしょうにって感じでどうでもよくはないんですけど、譲るつもりがないです😂- 8月5日
-
らすかる
いや、ほんとそれですね😂
他の方への返信も拝見しましたが、費用折半とか言ってないで、自分たちでできることを先にしてから文句いってこいですね😮💨
自分は敷地いっぱい好きに使って相手には配慮しろは通用しないので、譲る気ないなら知ったこっちゃないで設置しちゃいましょう😚- 8月5日
-
ゆかんこ
そうなんですー😫
そんなん人に相談せんとさっさと移設すれば良いのに…って感じです😩
建売だったから、境界の状況とか分かってたはずなんです😂
直接やりとり出来たらもしかしたらこんなにややこしくなってないのかも知れないですけど、ウチがまだ住んでなくてお隣が回りを巻き込みすぎてややこしくなってるかもなんですけどね😅- 8月5日

arare 𖠋𐀪
それはモヤモヤします💭💭
自分達さえ良ければそれでいいんですかね…😅
ゆかんこさんはフェンス変えなくてもいいと思います✨
それかフェンス付けないんで室外機移動して下さいって言うかですよね😭💦
後から周りに家が建って、目隠しフェンス等が設置されるのは想定内だと思いますし先に住んでるから周りが合わせろってのもおかしな話しです😢
これから住むのにやっかいなお隣さんで心配なりますね😫
-
ゆかんこ
そうなんですよね😫
想定内だろ⁉️って思うんです。そうじゃなかったら本当に自分達のことしか考えない人じゃないですか😅
何を目的として、業者に声を掛けたのか分からなくて怖いです🥶
挨拶した時は良い人そうでよかったと思ったんですけど、自分達で解決せずに私たちに言ってくるってやっぱりやっかいなお隣って感じですよね😅- 8月5日
-
arare 𖠋𐀪
そうですよねぇ〜😫💦
他の方のコメント拝見しました🥺
なんで室外機の移設費用を折半しないとダメなんでしょうか😳
自己中過ぎてビックリです😢
これから長い付き合いになりますし穏便に済ませたい所ですがこちらばかりが全て条件飲むのはおかしいです😭
そもそも口出ししてくる事自体が間違えてると思います💦- 8月5日
-
ゆかんこ
ありがとうございます😭
私たちの考えで一般的には合ってるよねって確認できた感じで嬉しいです🥹
子どもが同い年そうなので穏便に済ませたいんですが、こちらが譲る必要もないよな🤔と落とし所が難しいところです。
何故か今、工事に入っている業者がエアコン移設だけの費用であればもってくれることになってますが、それすらも違うんじゃないかと感じてきました😂- 8月5日
-
arare 𖠋𐀪
えぇぇぇ😂ダダこねたもん勝ちですか💦
それすらも違いますよね😫
譲る必要無しです😭
せっかく夢のマイホーム購入して入居前に嫌な思いしたく無かったですよね😢
上手く話がまとまります様に✨✨- 8月5日
-
ゆかんこ
お隣さんと話しました😫
【続】お隣からやんわりクレームが入ったようです。
という投稿をしたので、よかったら見てください😭
最悪でした😂- 8月6日

はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
関係ない立場から言うとこっちだって迷惑だしなんで自分たちだけが我慢しなきゃいけないの?って言う!
でも自分の立場だったらこれからずっとそこに住むわけだからお隣さんと波風立てたくないですよね😢
うちも内容は違うんですけどそんな感じのありましたよ💦
正直家建てるときに予想つかなかったのか防げたんじゃないのかって思っちゃいました💦
でも、これからずっと住むことになるからこそこちらばかり譲歩するのも違うのかなと思うので、業者からかハウスメーカーの担当者からこちらの要望をしっかり伝えてもらって話してもらったほうがいいと思います。
うちはハウスメーカーの建築責任者から話してもらって解決しました。とりあえずお隣とは何もないです💦
-
ゆかんこ
あれから、売主からお隣の仲介をした業者が連絡したがっているから連絡先を教えてもいいかと電話があり📞その仲介業者とも話をしました😅
落とし所として、お隣さんがOKすれば私たちとお隣さんで室外機の移設費用を折半して移設すると言われましたが、何故うちが費用を負担??ってなっています😫
その仲介業者が良いように話してくれるとのことですが、今日初めて話した人ですし🤣- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
折半する意味がわかりませんね💦何も関係ないじゃないですか💦
負けないでくださいね💦
お隣が我慢するか、自分で移設するか2択しかないですよね!
こちら側に何も否はないと思います💦- 8月5日
-
ゆかんこ
ですよね?意味がわからないんですー😫
私もその2択だと思うんです‼️同じ考えで嬉しいです😆近日中にお隣と直接お話しするので、負けずに頑張ります😊- 8月5日

はじめてのママリ🔰
自分の敷地内なんだから、好きな物建てていいと思いますよ。
エアコンの効率が悪くなった証拠があれば提示してもらっては?
隣にどんなものが建つか分からない、建ったら文句言うなら大草原にポツンと一軒家でも建ててくださいよ!笑
……って言っちゃいます🤣
-
ゆかんこ
本当それです😊
こんな隣地近いとこに住むなよってなります🤣
室外機とフェンスの距離がなくて危険だと話されているみたいです😇じゃあ、そんなところに室外機置くなよの1択しかないとこちらは思うのですが…笑- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
想像力の足りない人ですよね。
将来ここにおうちが建って、壁出来たら…室外機の場所大丈夫かな?って普通は設置する前に考えますよね😅- 8月5日
-
ゆかんこ
ですよね😅
それでウチと隣、売主一緒の建売なんです😂
お互い立ってから購入してるのにです!🤣
売主の想定と違うところに室外機置いてるのに、フェンス設置したことにイチャモンつけられても…って😅- 8月5日
-
はじめてのママリ🔰
嫌がらせ行為ですよね💦
先に引越しして住んだもん勝ちなの??って感じですよね…
そんな言い分通用しないけど。
やばいヤツがお隣で先が思いやられますね💦- 8月5日
-
ゆかんこ
そう思いますよね?
私たちも正直目には目を歯には歯をって感じだったので、向こうが悪意がなく設置していて悪意がなくフェンスについて言ってきているのだとしてもある意味ヤバいお隣さんですよね😅- 8月5日
ゆかんこ
ですよね😂笑
あれから、売主や向こうの仲介業者、こちらの工事業者とやりとりして旦那にも報告してって言う状況をお隣は知らないままなんだな🤔と思うと更にモヤモヤします😶🌫️
ウチが譲る必要全く見当たらないんです😂お隣さんはこんなことになってるってご存知なのか…正直めっちゃ迷惑です😂
yunon🌏
多分何しても文句
言ってくると
思いますよ🙄
フェンス立てます!って
報告する事も素晴らしいと
思うし
報告してもらうだけ
有り難いと思って
欲しいですよね😂😂
ゆかんこ
そうですよね😂😂
言ったやんってなってます笑
それを思ってたのと違うって言われても…こっちがフェンスを立てた理由を1つも考えようとしてくれてないそちらどうなの?って😂😂