
コメント

mopiy🍼
なんでそんな高いんですか😱笑笑
ガス会社を見直すことも大事です👌
わたしは夫婦と赤ちゃんでガス代5000円くらいです!
鍋とか煮物とか作る時沸騰まちするとそのぶんガス使ってる時間長くなるのでケトルで沸かしてから鍋に入れたり、シャワーはこまめに消したり、洗い物はみずでやっていたり。ですかねー!

😻
料理するときはなるべく材料を小さく切って早く火が通る様にします。あと、じゃがいも人参他固い物は電子レンジで火を通してから煮物などします。温め直しをするときも極力電子レンジを使います☺
子供が生まれてお風呂を毎日ためるようになってからガス代がぐんと上がりました😰
-
yua
コメントありがとうございます😊
レンジ使ってから煮物にするのいいですね😃
真似させていただきます☺️💕
私も妊娠してからはシャワーでなくお風呂毎日ためているのでガス代が恐ろしいです😭- 12月6日

花☆
冬はどうしても高くなりますよね(((・・;)
うちは、お風呂も水道の湯沸かしもガスです!
お風呂は夫婦ともに夜にお風呂に入ることにしています!(温め直しが少ない)
水道は、厚手のゴム手袋をつけて洗うようにして、お湯を使っての皿洗いを減らすようにしています!
michaさんのアパートでは、どの部分でガスを使っていますか?
-
yua
コメントありがとうございます😊
うちもお風呂、水道共にガスです😭
高いですよね😭
お風呂は沸かしたらすぐ夫婦でパッと入って、洗い物もゴム手袋をして水でやっているのですが…
夏はシャワーのみでこんなに高くなかったので、やっぱりお風呂が高いのかなぁと思っています😭- 12月6日

ちゅん
ガス代は何故か毎月変わらず2200円です(OvO)
洗い物は冬場でもゴム手袋して水で、お風呂は流す時だけ出して洗ってる時は止めてます!
料理でお湯沸かすものはポットから鍋に移して使ってます(^^)
-
yua
コメントありがとうございます😊
安い😳❤️
都市ガスですか??
やっていることは同じなのに、ガス代がこんなにも違うなんて…😫- 12月6日
-
ちゅん
旦那が元々住んでたとこなのでよくわかんないんです😫ごめんなさい💦
同じことしてても違うならガス会社見直したほうが良いかなって思います💡
うちは電気代が一番高いので💔見直そうかって話してます😭- 12月6日
-
yua
アパートかプロパンで変更ができないので、引っ越しする際は注意してみます😭
冬は何かとお金かかりますよね😭
節約頑張りましょ〜😫💕- 12月6日

m-t
圧力鍋で時間短縮
ガスストーブは使わずホットカーペットのみ
お風呂もシャワーはこまめに止めて家族まとめて入る
くらいですかね
-
yua
コメントありがとうございます😊
ホットカーペット購入検討しているのですが、暖かいですか?☺️
電気代も気になります💕- 12月6日
-
m-t
温かいですよ♪
ブランケットかけてると寝ちゃいます😁- 12月6日
-
yua
コタツいらずですね😍
教えてくださりありがとうございます!- 12月6日

Manami**
そこのアパートがプロパンガス利用しているのでしょうか?🤔でしたらそのくらいの値段になってしまうのもわかります💦
うちは春にプロパンガスのアパートから都市ガスのアパートに引っ越しして月々1万円の支出から5000円くらいに減りました!
プロパンガスの頃はお風呂以外は基本水 (手を洗う、顔を洗う、食器を洗う等)でやってましたがそれも限度があり…😑料理は食材をはじめレンジでチンしてから調理すると火の通りが早いのでガスをあまり使わずに済みますよ( ˆoˆ )
-
yua
コメントありがとうございます😊
プロパンです😭
うちの近くはプロパンばかりで都市ガスという選択肢がなくて😭
都市ガスにしたことで半額になるなんて羨ましいです😂❤️
私も朝一寒い〜と言いながら水で顔洗っています(笑)
やっぱり限度がありますよね😭
プロパンがこんなに高いなんて知りませんでした😭
レンジ使って、できる限り節約してみます💕- 12月6日

つばさ0920
ガス代!
かかりますよね〜!
家は両家実家にあやかり飯&お風呂お世話になって帰ってきて節約です(笑)
孫見せる程で楽しに行くんですが、上手く活用してます!
特に義実家(笑)!!
-
yua
コメントありがとうございます😊
それは1番の節約法かもしれないですね!(笑)
私も実家が近いのでその方法試そうかなぁ…(笑)
義理実家も近くて羨ましいです☺️💕
両親も孫にも会えるし、一石二鳥ですね👶💗- 12月6日
-
つばさ0920
この技結構使えますよ(笑)
主人が仕事柄1日家にいない時とかもあるので帰ってこない日実家に頻繁に帰ってます(・∀・)- 12月6日
yua
コメントありがとうございます*
高いですよね😂
思わず明細二度見してしまいましたw
3人で5000円安い〜😳
プロパンガスで、毎日お風呂を沸かしているのでそのせいかなぁと😭
シャワーはこまめに止めるし、洗い物もゴム手袋して水でやっているのにこの値段です(笑)
ケトル使うのはとてもいいアイディアですね
真似させていただきます☺️💕