※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーこ*°
妊活

産後1年で生理が来ない場合、病院で診てもらうことがおすすめです。妊娠に気付く方法についても相談してみてください。

2人目妊娠希望です。もうすぐ産後1年になりますが、まだ生理が来ていません。生理がなくても排卵があれば妊娠するそうですが、やはり一度病院で診てもらうほうが良いのでしょうか?
また、産後の生理が来ないまま妊娠された方は、どうして妊娠に気付かれましたか?よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

早く授かりたいのであれば
見てもらうのがいいと思います。
排卵があれば必ず生理があるので
排卵があれば妊娠するというのはあくまで
産後初めての生理が来るはずだった頃に
妊娠が判明するということです。
いつ来るかわからない産後初の排卵に賭けて
排卵日もわからずがむしゃらにタイミングを取り続けるのは
効率が悪いかなと思います。

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます。
    本当に、効率が悪いと思います。
    一度受診したいと思います。

    • 12月6日
どてちん

卒乳、断乳して何ヶ月かたってますかね?
難しいとは思いますが基礎体温もつけて受診したほうが話が早いかと思います。

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます。
    まだフェードアウト中で、近々母乳は卒業予定です。受診したほうが確実ですよね。

    • 12月6日
  • どてちん

    どてちん

    卒乳してないと病院いっても話は進まない可能性もありますが、何かしら指示はくれると思いますよ。

    • 12月6日
  • りーこ*°

    りーこ*°

    やはり卒乳していないとだめなんですね。卒乳して、1ヶ月ほど様子を見てから行っても遅くはないかなと思えてきました。ありがとうございます(^ ^)

    • 12月6日
  • どてちん

    どてちん

    私も2人目のことを考えると受診したいのですが離乳食が進まず卒乳はまだまだ無理そうなので、癌検診ついでに相談してみるとかありかなと思ってます。まぁ、ちゃんと通うならリプロ専門の病院がいいと思っているのですが…。

    • 12月6日
  • りーこ*°

    りーこ*°

    遅くなってすみません💦
    うちもつい先日まで一進一退で誕生日に卒乳は無理だなーと諦めていたのですが、突然食べだしました。
    色々考えておられて勉強になります!

    • 12月7日
まろちぃ

私は生後2ヶ月から完ミに切り替えたので、その頃から生理は来ていましたが、排卵してない状態でした(´ω`;)

基礎体温が二層にならないので、病院で診てもらい、排卵誘発剤を使って妊活始めましたよ〜☆

  • りーこ*°

    りーこ*°

    コメントありがとうございます。そうなんですね💦
    基礎体温測った方がわかりやすいんでしょうか?一度受診しようと思います(^ ^)

    • 12月6日