※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
子育て・グッズ

小学1年生の宿題が増えて困っています。夏休みの課題やタブレットの問題が多すぎて親も疲れています。昔はこんなに多かったでしょうか。

小学生、タブレットない時代に比べて
宿題すごく増えてませんか?😭

今年1年生なんですが、
夏休みのドリル、絵日記2枚、アサガオの観察日記、
お手伝い表(土日も毎日)、計算カード(これも毎日)、

これはまぁ良しとして、
問題はタブレット🥲
タブレットの課題だけで250問あります🫠

最低でもこれで、難しさがそれぞれ3段階選べるので
それもやったら倍以上あります😭💦

昔って1年生からこんな多かったですか?
親の疲労がやばいです🥲🥲

コメント

はじめてのママリ

我が家も1年生ですが、そんなに宿題無いです💦他の学校と比較はしていないので分かりませんが、比較的多い方な気がします🤔

●ひらがな、カタカナプリント
(各10枚づつ程度)
●夏休みドリル
●タブレット宿題たまーに
(3日に1回程度先生から配信される)
●音読
●計算カード
だけです💦
あとは希望者だけ市や県主催の絵のコンクールや工作のコンクールに提出…というくらいです。
娘はプリント類はもうささっーと終わらせ、音読と計算カードを寝る前にちょこちょこっとやってるだけです💦
学校や地域の教育水準にもよるんでしょうか…🤔

✩sea✩

うちの所は、1年生はタブレット支給されてないのと、上の子はタブレット支給されてますが夏休みは持ち帰りがないので、タブレット宿題はないです!
上の子達のタブレットがない時代と、宿題量は変わってないと思います(*^^*)

きりん

1年生の娘は
☆国語プリント両面2枚
☆算数ドリル復習4ページ分
☆朝顔観察2枚
☆絵日記1枚
☆自由研究(市のコンクールに出すやつを10種類くらいの項目から最低1個)

タブレットは、夏休みチャレンジ12っていう項目の中に組み込まれていて、そこにお手伝いや、タブレット、計算カード、鉄棒の練習などなど…出来たらチャレンジしてみよう!!っていう感じです😁

だから、全部はやってないです😊

2児mama

1年生の息子は
・夏休みドリル
・国語と算数のプリント両面各1枚
・朝顔の観察1枚
・絵日記
・音読
・計算カード
・鍵盤ハーモニカの練習
・課題2種類(自由研究や絵や工作等)
タブレット学習は1年生は2学期からなのでその分少ないので昔の夏休みとそこまで変わらないなと思いました🤔
もしかすると登校日に増える可能性もありますが😅

みずたき

うちの1年生の息子の宿題はめっちゃ少ないです。
音読・計算カード(毎日)
歯みがきカード(毎日)
お手伝いカード(毎日)
アサガオ観察(毎日)
絵日記5枚
自由研究
です😄

お姉ちゃん達は漢字20ページとかあるのに1年生はなくて少な過ぎると文句言ってました(笑)

deleted user

うちはタブレットの課題はできたら…って感じなので強制ではないです!その代わり、ドリルは80P近くあって死にそうですが😇

あと、タブレット課題はうちは2年生からだったので、1年はなかったですね☺️2年からはドリル+タブレットで、タブレットは真面目にやれば同じく数百問あります🙆‍♀️

それプラス自由研究やポスター、読書感想文、観察日記、絵日記、自主学習etc沢山あります☺️控えめに言って鬼です笑

ただ!やはり小中で鍛えられるのか(中学も同じくスパルタ)、うちの学区はかなりの子が偏差値高い高校に進むそうです🫶

双子ママ🔰

うちは1年で
○ドリル1冊
○算数、国語仕上げプリント1枚
○日記
○夏休みの思い出プリント大判1枚
○朝顔観察1枚
○読書5冊以上
○自由研究は任意
○タブレットの日記は任意
○タブレット タイピング
○タブレット朝顔写真投稿

です。
多いし、日記は意味ないかな…

もっとやりたいことがあり、
自主的に交通安全作文コンクール、算数検定、ことわざ検定、ボランティア活動、縄跳び回数チャレンジをしています。

プレッシャーのない自由な学びをしたいです。