![puiii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護師の方が、育休中で節約が苦手で困っています。同じような方はいますか?節約方法を教えてください。
看護師の方🥺🧡
現在育休中なのですが、元々フル勤務で働いていました。
復帰後も夜勤ありのフル勤務です!
私は節約ができません。。
しようと思ってもお給料やボーナスがある安心感からか、わーい!はい可愛い。買おう〜!
ほし〜!買おう〜!
と欲しいものをすぐに買ってしまいます。。
同じ看護師の方、私のように節約できない方はおられるのでしょうか😨?
すぐに買ってしまって、もーーまただーーとなってしまいます。。
節約、どのようにされていますか??
- puiii(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![まめたろう*゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まめたろう*゚
同じくです😂😂😂
割と周りもそんな感じな気がします!
一定額貯金しているので、あとは使っちゃえ〜!って感じです😊
![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡
ごめんなさい🙇♀️
看護師さんではないのですが、
医療系正社員ボーナス有りです。
なのでその気持ち分かりすぎて
コメントしちゃいました🥹
育休中も2ヶ月に一回入ったお金で子供たちや自分のもの
買ってしまいます🤣
-
puiii
同じですーー🥺❤️
でも黙って旦那がちょっと高い服とか買っていると、なんで言わないんだよー!って言ってしまいます。、笑
ふと、私の給料やボーナスは大半が子供たちのものなんだぞ!!って思ってしまいます😂
貯金したいのにうまく回せなくて、、- 8月5日
-
♡
私旦那がボーナスないので
余計に私のボーナスは私と
子供の物です☜
貯金になんて回せてないです🤔
笑
私たちは学資保険の代わりに
ドル建て終身に入ってて
自分らの個人年金等もかけてるから
現金で貯金はわずかなものです🤣🤣
何歳で死ぬかなんて分からないって
思う考えなので、
ケチケチせずに無駄買いじゃなければ、可愛い服は気にせず買います🤣🤣- 8月5日
-
puiii
わ!!一緒です!旦那がボーナスなしの安月給なので、毎月私のお金がほとんどじゃん。。と思って生活しています🥵
ボーナスをもらっても支払いで消えます、、
そういうお金の勉強、保健の勉強もこの育休中に頑張ってやってみます!
お金、保険、積立?も全然わかりません😭
子供服なんて可愛い服多すぎて、ついつい買ってしまいます😮💨❤️
自分も鏡を見てテンション下がりたくないので、美容や洋服も多くないですが、ついついお金をかけてしまいます!笑- 8月5日
-
♡
ボーナスないから余計に!
自分の物意識が高いから
貯金に回せない😳笑
FPさんに来てもらって
見直しました〜!
旦那の保証内容ランクアップさせて
私のを少し下げたりと
見直してからは自由に使ってます🤣🤣
家計簿みたいなのしたら
なんか精神的に追い詰められてやめました🫥
私食べるものも子供に、食べさせるのも中国産の野菜とかは無理でそこは国産になるので食を節約するのも無理で、外食費見直したくらいですかね🫠🫠- 8月6日
-
puiii
わかりすぎます。わかりすぎてハイタッチです🤚🏼❤️
食費は削れないんです😭私も国産のものでなるべく無添加、無農薬を、、と思っているのでグリーンコープを頼んでます🧚♂️
高いですが、なるべく安全なものを食べたくて、、
外食もなかなか、、疲れていると頼ることもあります😇😇
FPさんのこと、前に旦那に話したら、えーー相談するのお金もったいないって言われて😂
でもわたしが見直せるとは思いません😨
もうひと押ししてみます!!!- 8月6日
-
♡
分かりますめちゃくちゃ!
私中国産の冷凍野菜だけは
どうしても無理で😣
グリーンコープすごいです!!
私は普通のコープです😖が
基本は国産です☺️
どんなに節約しても体に入る物は
大切なので😭😭
私知り合いの保険屋さんが
FPさんを連れてきてくれて
旦那のと私の保険見直しして
今回乗り換えました!- 8月7日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私はフルタイムで驚くほど、かなり給与の多い職場だったんですが独身の時でも将来が怖くて買えなくて買えなくて仕方ないタイプでした。
将来老後までの計算とかしてしまって絶対足りなくて苦しむ老後が見えてしまって、怖がりです。
だから買いたいと思えるならここまでと決めて買うのは良い気がします。
節約は、毎月いくらまでは自由に使って良いと決めておいて、その中で買うと良いかなと思います😊
-
puiii
逆に、私は先のことを考えると不安にはなるのですが、欲しいものがあると
でもこれ絶対いるんよなぁ、、
とすぐに考えが変わって買ってしまうんです😭😭
節約したいのに、、
私が家計管理しているし、私の方が給料が多いので私のお金だし、、という考えがどこかにあって使ってしまうんだと思います😨😣
まず、支出と収入をきちんと見直すところからはじめてみます🥲🥲🥲- 8月5日
![Mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mii
わかりまーす!
ボーナスとかちょっと貯金していろいろ買っちゃいます😍😍😍
これ欲しいって思ったらすぐ行動に起こして買ってしまいます🤣🤣🤣
この性格直したい😭😭😭
-
puiii
ですよねーー😂❤️直したいけどなかなか直らないですよね🤫🤫
ゆるーく、できることから始めてみねば、、と思いつつ重い腰をあげるのに時間がかかりそうで自分が嫌になります笑笑- 8月5日
![🫶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫶
私は看護師でもないですが、独身の頃はそれなりに稼いでいたので金額気にしないで買い物しょっちゅうしてました😂✨
気持ちいいですよねー!!!
それがストレスの発散でした!!
今はそこまで欲も無くなったようなので良かったのかな?😅
自分のものより子供のものとか家のもので欲しいのが沢山あるけども😂✨
でもギャンブルしてるわけでもないし、puiiiさんが頑張ったお金ですから私はいいと思いますよ?
-
puiii
そうなんです!!たぶん欲しいものを買うというのがストレス発散になっています!!
わかります😇🧡子供のものめちゃくちゃ買いますし、躊躇しませんよね😂😂
家具もおしゃれなのめっちゃ欲しいんですーー!
でも家具は高すぎて悩んで悩んで、、それこそ妥協してちょっと安いの買うとこれじゃないんよな〜と結局1番欲しいものを買うのがいいですよね😣❤️
夫も私もギャンブル、たばこ、お酒なにもしないし、2人とも趣味がないんです😂
なのに毎月お金が消えていっです🥵- 8月6日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私の姉が看護師で同じように悩んでいたので、
・絶対必要!って時以外買い物に行かない
・保管場所、手放す時のことを考える
・現金派なら、財布にお金を入れておかない
とアドバイスしました👍
-
puiii
うわ〜🥺❤️私は姉と妹がいますが2人ともお金使っちゃうタイプで姉妹揃って浪費家です、おわってます、、笑
今育休中なのですが、下の子が昼寝できないときとかに抱っこしてショッピングモールを練り歩くんです。そうしたらいつの間にやら服など買ってて、、
お散歩するときは涼しいときに外を練り歩くしかないですね😂❤️- 8月6日
-
退会ユーザー
うちの姉もショッピングモールを散歩してるって言ってました😅
飲み物買えるくらいの小銭だけ持って、大きいお金やカードは置いていきましょ😘- 8月7日
![にゃんちゅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅ
ずっとそんな感じです😂
節約とかあまり考えたことなくカードの引き落としがかかってこんな使ってんや💦みたいな感じで普段どれぐらい使ってるかとかあまり気にしてません🤣
欲しいものは欲しいですし😂
特に子供の物となると何も考えず買ってしまってます😇
-
puiii
わかりますーー😂❤️子供のものって高くても躊躇しないですよね!笑
物欲ない人や貯金が趣味な人が周りに数人いますが、本当にその気持ちを分けて欲しいです、、
物欲ありまくりです😇
カードの引き落とし本当に引きます。。- 8月6日
![☆彡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆彡
わかりますー!
私も独身の時は、毎日飲みに行ったり遊んだり、買い物したりで節約できませんでした😁
36歳まで散々遊び尽くして結婚したら、ビックリするぐらい今は物欲なくなり貯金額増えました✌️
一度貯金始めると、どんどん増えるのが嬉しくなり、財布の紐が硬くなった気がします。
でも、いつか糸が切れて浪費しそうで怖いです😅
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
家計簿ノートにつけてます😆
アプリだと続かなくてノートはパッと見返せるのと、支出の多さにびっくりして、節約する気になります😂
でもこれは本当性格だと思います!私は周りにケチ!って言われるのと貯金が大好きなので節約平気ですが、節約、貯金嫌いででお金を使うのを辞められない方は難しいかなと思います💦
puiii
やっぱり、給料天引きで貯金するのが良いですよね??!
旦那が本当に低収入なので、なかなか貯金に回せず、、
毎月支払える額なら買ってしまえー!と買ってしまっていて。。