※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐣
ココロ・悩み

未婚の母としての状況で、職場に報告する際の悩み。職場の人がプライベートを探り、特にボス的存在が難しい。話し上手くないため、どう対処すればいいか相談。

未婚の母について

昨日、検査薬を使ったところ陽性反応がありました。
色々と考え、自分的には彼とは籍を入れず
パートナーとしてこれからもこの関係を
続けていきたいと思っているところです。

そこで、職場への報告ですが、うちの職場は
個人の内部事情を根掘り葉掘り聞き出したい
というオバタリアンで溢れかえっています。
恐らく、未婚で産むなどと言ったものなら
なんで?絶対籍は入れるべきだよ❗️などと
自分の意見を押しつけてくる
のが今の段階から目に見えてます。

テキトーに交わそうとは思っていますが、
その中のボス的存在の人はなかなかにして
難しい人です。
この人を敵に回したら目の敵にされ
会社での居場所はなくなるも同然です。

ぶっちゃけ、、、
自分は話をうまく交わしたりするのが
大の苦手なのでなんて言って交わしたら
いいのか今から悩んでいます。

みなさんなら、どんな風に話しを
逸らしたり流したりしますか😢

コメント

はじめてのママリ🔰

事実婚です、
最近は事実婚とか別居婚も主流になりつつあるんですよ!
って言ってました😂

  • 🐣

    🐣

    そーなんですね!
    今の時代、私自身の周りにもそのような形でいる方々もたくさんいらっしゃいます!
    でも、ほんとにその通りだと思いますので言ってやろうと思います😂

    • 8月5日
ママリ

絶対未婚でとか言うと面倒くさそうなので
そのうち籍入れますーって適当に返しておけばいいと思います💦

  • 🐣

    🐣

    自分でもそれは思っていました、、
    絶対後々、ツッコんでくるよなぁーって思うのでテキトーに返します!

    • 8月5日
ドレミファ♪

職場だとお祝いとかもありますし(結婚祝いなのか出産祝いやら)
子供ができてから熱や体調不慮などやはり迷惑かかることが多いので

男に逃げられました
が一番やりやすいかなと思います
下手にパートナーとしてとかだと子供に何かあったとき父親なんだからやってもらえとかまたその関係性で産後もいわれると思います😅
逃げられましたが一番突っ込みづらいし触れてこないかと

そこからまた籍いれたりとか後々復縁があるならより戻しましたって言えます

  • 🐣

    🐣

    たしかに少なからず迷惑はかけてしまいますからね😔

    そらじろーさんの言う通りだなぁと思います。
    それでも、なんやかんや言われるのは承知の上なので、いいたい人には言わせておきたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 8月5日
はじめてのママリ🔰

やはり世間はあまくないですから、ままさんの職場じゃなくても未婚はあまりよくみえてませんよね。
ぶっちゃけ、交際相手はまともなひとですか?未婚のままの理由がはっきりいえないかんじですか?

  • 🐣

    🐣

    貴重なご意見ありがとうございます!
    たしかに、世の中一般的にはいいイメージは無いと思います。
    では、その良く見えない理由ってなんですか?
    結婚して一緒に暮らしてっていう形が必ずしもの幸せなのでしょうか?
    そして、交際相手はまともなのかという質問ですが、それは人それぞれの捉え方なので、私がまとも思っていてもあなたから見ればまともではないかもしれませんしね。
    それはわかりませんよね。
    そして、少なからず家庭の事情を見ず知らずの方に事細かに話す必要性も私は感じませんのでここで公表するつもりはありません!

    • 8月5日