
生後1ヶ月の男の子が、おっぱいとミルク混合で育てています。最近胸の張りがなくなり、心配しています。おっぱいは出ていると思うけど、ミルクに頼っているから出にくくなっているか不安です。混合でもおっぱいを出したいです。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の男の子がいます。
現在おっぱいとミルク混合であげています。
初めに片胸約5分ずつ合計約10分あげてから、
ミルクを40-50ミリ飲んでいる状況です。
最近胸の張りがなくなり、ふにゃんふにゃんな胸に。。
おっぱいはまだ出ているとは思うのですが、
ミルクに頼っている部分もあるので、
出にくくなってしまっているってことあるでしょうか。
張りがないとおっぱい出来ていないのかなと気になっています。。
混合といってもおっぱいは出るまであげたいと思っているので、
もし同じような状況の方いたら教えてください!
- やまり🔰(2歳9ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

きい
2人目の時は完母でしたが、
1人目の時よりは張りもなかったですし母乳パットもいらないくらいでした😳!
吸ってもらわないと出てこなくなるので
毎回吸わせてみて、それでも足りないようならミルクを足す感じでいいと思いますよ🌈

はじめてのママリ🔰
差し乳になってきてるんですかね🤔
毎回吸わせているなら出なくなることはないと思います。
うちも混合で育ててますけど未だに溜まり乳で朝大変です😭
-
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
差し乳になってきているんですかね…🤔
溜まり乳だと胸が張ってきついですね💦- 8月4日
やまり🔰
ご返信ありがとうございます!
私も母乳パッドいらないくらいです!
ミルクの前に吸ってもらうことは続けていきます🍼