
コメント

晴日ママ
2人目までの産院がスパルタでミルク足してくれず
3日目で76
2週間検診では片乳で100出てました😌

はじめてのママリ🔰
退院時40mlのため混合
2週間検診では70mlので足りない時にミルク足してました
1ヶ月検診では100以上だった気がします。
-
はじめてのママリ🔰
1ヶ月検診頃には100以上でてるんですね!すごい…
母乳量増やす為に意識したりやった事ってなにかありますか?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
私は授乳にこだわりがなかったのでこれといって意識してやったことはないんですが、助産師さんに教えてもらったことはやってました。
やっぱり一番効果的なのは頻回授乳ですかね?💦
後は食べたり水分とったり??授乳前おっぱいマッサージや8の字体操して結構良くしたりとかですか??
上のお子さんの時はミルクだったんですかね??- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
8の字体操は初めて聞きました!
やっぱりいちばんは頻回授乳と水分摂取ですよね!
上の子の時は早い段階でおっぱい拒否されてしまって完ミだったんです😂
なので完母が初めてなので分からない事だらけで😅- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
肩回して血行良くするのもいいみたいです♪
母乳飲ませてると凄い喉渇きます💦
母乳の出が良くなるハーブティーみたいなのもありますよね!🫖
そうだったんですね😲💦
完母目指されてるんですかね??- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
すごい喉乾きますね!
あ なんかたんぽぽ茶とか ごぼう茶?気になってます。
完母目指してて、体重の増え的にはこのまま母乳だけで大丈夫そうだねって2週間検診の時に言われました!
ただまだ母乳量は少ないので(搾乳とスケールで見ると両乳10分ずつでだいたい50ml)、これから飲む量が多くなると思うともっと増やしたいなって😢- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
退院の時に産院から貰ったティーがあって、母乳の出が良くなるティーとかおっぱいのチクチクした痛みを和らげるティーとかありました🫖
私の友人も飲んでたみたいです🫠
私と同じ感じですかね😳!2週間検診の時の70mlは授乳間隔が4時間空いたので多めだったもあると思います!1日にミルク3回くらい欲しがったので足してた気がします。
これから赤ちゃんの飲む量も増えますが、それに合わせて母乳量も増えていくはずです!!🙏🏻💦
1カ月検診の前にはミルク足さず母乳のみでしたので、ママリさんもこのまま母乳が増えていくといいですね♪- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
痛みを和らげるものもあるんですね!探してみます!
増えることを願って頑張ります!
色々と詳しくありがとうございます😭- 4月9日

真鞠
今日測ったら、両乳で100くらいでした🙋♀️
今は夕方に母乳量減るので、1日2回ぐらい私が楽したくてミルク足す時もありますが、夜中も日中はほぼ母乳で済んでます🙆♀️
1人目は吸うのが下手っぴだったこともあり、軌道に乗るまで3ヶ月くらいかかりました😵
-
はじめてのママリ🔰
2人目が吸うの下手で浅吸いしまくってるので、私も軌道にのるまで時間がかかりそうです😢
ありがとうございます!- 4月9日

はじめてのママリ🔰
生後2週間くらいの搾乳量40ほど
生後1ヶ月でスケールで測った母乳量95〜140でした!
生後3週間からミルク足すのやめました🍼
-
はじめてのママリ🔰
2週間で倍以上増えてんですね!
母乳量を増やすためにした事とか意識した事など聞いてもいいですか?- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
頻回授乳と水分をとることを意識しました!あとはそれが効いてるかは謎ですが、ミルクアップブレンド飲んでました🫖
- 4月9日
-
はじめてのママリ🔰
ミルクアップブレンドとか気になってます!検討します!
- 4月9日
はじめてのママリ🔰
それは母子共にとてもスパルタですね😇
でもその頻回授乳のお陰で2週間検診で片乳100なんですかね!
ありがとうございます!