※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいで寝る習慣を断ちたい悩み。助産師からは抱っこで寝かせるようアドバイス。心を鬼にして始めるべきか、可哀想との葛藤。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

生後5ヶ月です。

おっぱいが大好きで寝る時もおっぱいで寝ます💦
断乳するのに大変になると言われ、健診の際、助産師さんに相談しました。

助産師さんからは、おっぱいを寝るための道具にしないために泣いても断固としてあげず抱っこで寝かせるようにしてくださいと言われました。

実際、断乳のことを考えると今のうちから心を鬼にして始めた方がいいのかなとも思いますが、一方でまだ生後5ヶ月の赤ちゃんからおっぱいを取り上げてしまうのは可哀想だなという気持ちもあります。。

同じような方がいらっしゃいましたらぜひ、アドバイスをいただきたいです。宜しくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの息子もおっぱい大好きマンで尚且つずっと添い乳でしたー!!
こりゃ、断乳大変そうだなーって勝手に思ってたのに1歳前で急におっぱい拒否!!笑
おっぱいを見せると泣き続けました(ひどいやん急に)
それから三日間おっぱいは死にましたが、晴れて卒乳?になりました!笑
なので、こんなパターンもあるので、焦らなくても大丈夫かなぁーと思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そんなこともあるんですね😳
    おっぱい大好きな子でも突然卒乳出来たりもするんですか!すごく羨ましいです🥺
    そういうこともあるんだと思ったら今から焦る必要はないかなと少し安心しました!😊

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

ママがいつまでそれをしても体がやっていけるか?を大切にして良いと思います。
おっぱいで寝るのが悪いことだとは思いませんし、うちの子もそりゃ好きです😊
ただ、そのうち夜泣きが始まる可能性や、幼稚園に行く頃まで授乳している可能性、次の子の妊娠の可能性…と考えるなら、今のうちの方が楽です。後になって覚えてませんから。

それにママが今後、さっさと添い乳止めるんだった…って思いながら寝かしつけるのって、辛くないですか?
私なら、嫌々添い乳で寝かしてもらっても嬉しくないわ…って考えちゃいます😅
肩こりもひどくなりますし、体バッキバキであと何ヶ月、何年過ごしますか?
お子さんが何歳になったら可哀想は終わりますか?その時にお子さんは辞められますか?その辞め方でママは大変な思いをしませんか?結局挫折する可能性はありませんか?
…と、考えればぶっちゃけキリないです😅

私の経験上からですが、何を選択したらママが笑顔で育児を続けられるか?を選んだ方が、良いと思います。
育児はずっと続きますから、いつまでなら添い乳して寝かしつけできるか?を考えた方がいいと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に仰る通りですね。
    何を選択したらママが笑顔で育児を続けられるか。すごく納得しました😣

    自分がやりやすいように、焦らずにゆったりやっていこうと思います😊

    • 8月8日
t

我が子たちもおっぱい大好きで寝る時は必ずおっぱいでした!
長女は1歳7ヶ月、次女は1歳5ヶ月で断乳しましたが、2人とも断乳の2ヶ月前くらいは頻回授乳かってぐらい1日に何度もおっぱい飲んでました😂
長女は1歳半健診で断乳をすすめられて、次女は私が鎮静剤を使っての検査をする事になったので断乳をする事になりましたが、多少の大変さはあったものの問題なく断乳できました😊
結局今おっぱい離れさせる苦労がかかるなら、断乳の時の苦労とさほど変わらないのでは?と思います🙄

添い乳で寝かせると後が大変と言われることも、1歳過ぎてきたらそろそろおっぱい卒業かなーと言われる事もありましたが、何よりもおっぱいで寝てくれる事が私は楽だったので私の楽さを優先しました😂
長女の時は保健師さんに言われるままにでしたが、お母さんと赤ちゃんのタイミングでいいんじゃないかなーと今は思います✨

結局はおっぱい離れさせるのも、断乳するのもお母さんなので、お母さんが楽なように決めていければ一番いいと私は思います🥰

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!経験談を教えてくださってすごく安心しました😊
    赤ちゃんのタイミングと自分は何が楽なのかでやっていけばいいですよね!
    私もおっぱいで寝てくれることが楽なので気長にやっていこうと思います😂!

    • 8月8日
ママリ

混合でしたが、上の子がおっぱいで寝かせてました!

断乳してからどうかなーと思いましたが、とくに欲しがる様子もなく寝てくれました🙆‍♀️

個人差があるので絶対とは言えませんが、うちの子のようなパターンもありますし、今はまだおっぱいで寝かせてもいいと私は思いますね🥹

欲しいー!ってギャンギャン泣いちゃうとママも赤ちゃんも辛いと思います💦特に夜は😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    本当に、おっぱいを欲しがって泣いてる子を黙って見ていられなくて💦
    個人差ありますもんね!今からあれこれ考えるのはやめてゆっくり赤ちゃんのペースでやっていこうと思います😊!

    • 8月8日
はじめてのママリ🔰

おっぱい無しでは寝られない上の子は、2歳7ヶ月まで授乳してました…長かった!笑。
後半は朝方とか、たまーに昼寝する時だけとは言え長かった!!!笑。
それが嫌だった訳ではないけど、そうなるのは避けたくて2人目はそれこそ新生児の頃から授乳寝落ちは余りさせないように意識してました。
まだ赤ちゃんだし…とは思いましたが、取り敢えず自力で眠れる子にはなって欲しくて。
お陰様でおっぱい!おっぱい!にはならずに上手く付き合えて、1歳5ヶ月で無事卒乳しました😊


でもこう言うのは本当、ママのやりたいようにやるのが一番だと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!ママのやりたいようにやるのが1番!すごく安心します😂
    こうあるべきというのについつい捉われてしまうのですが、赤ちゃんのペースで、自分のやり方で焦らずにやっていこうと思います😊!

    • 8月8日
はじめてのママリ

添い乳は生まれてから1回もした事ないです!(笑)
毎回座って授乳してました!飲んだらすぐ寝てくれるし、2ヶ月頃から夜8時に頃に寝て0時頃に1回飲んだら朝までぐっすり!て感じです!夜泣き1回もなくて寝不足知らずです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!すごいですね😳
    めちゃくちゃ羨ましいです😂
    我が子はおっぱいが大好きになってしまったのですが、自分のペースでいいやと諦めてゆっくりやっていこうと思います😊

    • 8月8日
ハーバリウム

母乳育児推進病院で出産して、とにかく欲しがっただけあげるように産前から指導されましたよー!

いつか辞める時はくるので、それまでの短い期間なんだから与えたらいいんじゃないですか?🤣

もちろん、ママの負担にならない範囲で、ですが!

わたしは子供2人とも母乳のみで育てて、母乳で入眠させてましたけど、上は1歳半で、下は2歳で卒乳しました!
卒乳の1ヶ月前からカレンダーにシール貼っておっぱいバイバイの日だよーって教え込んでたからか、すんなり離れました🤣

授乳はまだ会話のできない赤ちゃんとの大冊なコミュニケーションだと思ってます💓
よくわからない未来のために、今を諦めることのないよう、自分のしたいことや大切にしていることを守ってください✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!授乳は赤ちゃんとのコミュニュケーション!本当にそうですね🥹💗
    そう言っていただけて今のままでもいいんだなとすごく安心しました!
    自分が大切にしてることを貫いて焦らずにやっていこうと思えました!ありがとうございます🙇🏻‍♂️

    • 8月8日
  • ハーバリウム

    ハーバリウム

    授乳自体は結構大変だし、外出もなかなかできないし、脱水にもなりましたが、子が育ってきた今振り返ったらすごいあたたかい思い出ですよ💖
    育ってきたらそこまで体張る機会が減りますし🤣

    暑い夏でも、寒い冬でも密着して子育てしてきたことが自信にもなってます☺️

    母乳のことだけでなくてもこらからの育児、迷うことや悩むことが多いと思いますが、その度に自分がどうしたいか、子供がどうしたいか、どうしたら笑顔でいられるかを考えたらいいですよ✨

    頑張ってください😊

    • 8月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かにこの経験が自信に繋がるような気がします😊!
    ありがとうございます!自分と子供がどうしたいのかを常に考えて私たちのやり方で焦らずやっていこうと思います!

    • 8月8日
あかり

1人目がベビーベッド拒否ずぶずぶの添い乳
2歳4ヶ月まで飲み
夜中も2時間おきに吸われて
体重は減りませんでしたが
心はげっそりでした。笑

2人目はベビーベッドで寝る
飲んでおいたら自力で寝る
1人目と比べて寝るのが上手でした。
赤ちゃんのタイプに寄るので
一通り自分が思うように
やってみて
2人目がもしあればまた違う作戦を練るのも有りだと思いますよ😄
やっぱり1人目は
どうしても静かな環境だし
外に連れ出す機会も減り
体力も余ってくると思うので
少なからず手がかかる感じかなと思われます!
正解は本当にないので
ご自分の勘を
信じるのがベストです!
同じ赤ちゃんは一人としていないので☆

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!そうですね!2人目ができた際には今とは違う作戦で行ってみようと思います😂♡
    今のままでもいいんだなとすごく安心しました!ありがとうございます😊

    • 8月8日