※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫が早く帰宅することが嬉しくなく、子供の寝る時間に帰ると迷惑を感じています。自分の時間を大切にしたいと思っています。

夫がいつもより早く帰ってくるの、最近全然嬉しくないw。

いつも朝は10:30出発(幼稚園&保育園の朝の送りは夫)、
24:00帰宅 という感じ。
でも家族のために頑張って早く帰る!とか変なモードになり
21:00に帰宅されると子供がいままさに寝る瞬間 でそっから子供テンションMAXで超迷惑。
(絵本読みから私の頑張りが水の泡)

22:00のちょい早め帰宅の場合も、私が一人で録画したドラマみてるときに
なんとなく私がご飯チンしなきゃいけない空気で残念。

チンくらい自分でやってくれ、私だって誰かにチンしてもらいたい。誰か料理だしてくれ。

週末は土日で家族タイムなんだから平日月曜〜金曜の21:30-24:00までゆっくり一人時間楽しませてくれーーー

コメント

deleted user

チンしなかったらいいんですよ。

向こうも仕事、こちらも子育てなどでお互い疲れていますから、無理な時は無理しなくていいんですよ。

空気なんて気にしないでください。
そのままゆっくり録画のテレビ見てください✌️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご返信ありがとうございます。

    チンしなけりゃいい 笑いました、
    そらそうだw!
    チンしてほしい は言われませんが、頼まれないのにチンしてあげる私は神か って思います😇

    今度早く帰ってきちゃったら満面の笑みで「美味しいからチンして食べて❣️」でドラマに集中します!

    なんかストレス一個減りましたw

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    笑ってもらえてよかったです☺️
    世のママさんたち奥さん達は神すぎます。

    尽くすのはステキな事ですし、良いと思いますが、無理な時は無理〜でいいんですよっ

    こちらがしてばっかりですとそれが当たり前で年取ってから大変になりますよ(自分でチンしない旦那さんになったら嫌ですよね💦)

    楽にいきましょ〜〜💕💕💕

    • 8月5日