※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の女の子が食べる量が多く、おやつも欲しがり太り過ぎないか心配。カロリーの低いおやつのアイデアを教えて欲しい。にぼし・さつまいも・りんごは飽きた。野菜も食べない。

1歳半の女の子です。
食べる量がすごくて、ずっと食べ物を欲してます😓
保育園の連絡帳にも、毎日昼食とおやつにおかわりと書かれてます😅
おやつも次々欲しがるので太り過ぎないか心配で💦しかも早食いです…😱

何か噛みごたえがあったり、カロリーの低いおやつで1歳半でも食べれそうなもの教えて頂けると嬉しいです🥺
市販のものでも、手作りでも✨

ちなみに、にぼし・さつまいも・りんご🍎は飽きて食べなくなりました😱野菜茹でただけ、とかも食べないです💦

コメント

deleted user

うちもすっごい食べます😂
おやつだと満足しないので、おやつにおにぎりとか味噌汁あげたりします。以前よりはマンママンマ言わなくなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり、おにぎりがお腹にたまりますかね🥺マンマって言うの可愛いですけど、言われてる側は焦りますよね😱💦
    コメントありがとうございます😊

    • 8月4日
ままり

おにぎりにきなこまぶしたのとかよく保育所で食べてましたよ😌
あとはさつまいもは飽きたということですが、干し芋は食べませんか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おにぎりにきな粉、やったことないので試します☺️✨
    干し芋は多分食べるのですが、買うと結構いいお値段なのでコスパ悪くてあまりあげてませんでした🤣
    コメントありがとうございます💖

    • 8月4日
deleted user

うちの下の子もずっと保育園でおかわりしてました💦
干し芋、芋けんぴとかも食べないですか?ちょっと硬いかもしれないですね💦
ホットケーキミックスでお芋だけいれて甘みなしで蒸しパンとか。
うちは野菜は蒸してました。ずっとにんじん蒸したのとか、とうもろこしとか食べてました!野菜大好きで野菜たっぷり味噌汁、野菜たっぷり鍋とか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で、おかわりと書かれなかったこと多分無いです😭
    干し芋は多分食べるのですが、コスパ悪くてあまりあげてませんでした🤣
    甘みなし蒸しパンも作ってみます!さらに米粉とかで作れば良さそうですね✨
    お野菜食べてくれるの羨ましいです🥺

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちもおかわりってたまーに書いてたら調子悪いのかな💦くらいでした💦
    干し芋コスパ悪いですよね💦

    お野菜食べてくれないの危険ですね💦💦
    野菜食べるので野菜で釣れるんですが💦

    • 8月4日
mithrandir

食べっぷりが良いのは健康的で良いことだと思いますが、何事も限度があります。
1歳半の女の子が食べる適正量を調べて、それを超えたらどんなに泣こうが喚こうが「もうおしまい」を貫くほうが良いと思います。

おやつも、欲しがってもおかわり1回までと決めるとかして、それ以上はもらえないと理解してもらうほうが良いのではと思います。
ダラダラ食べると虫歯にもなりやすいですし。

噛みごたえがあるものといえばスルメとかフランスパンとかどうでしょうか?
それから、早食いとのことですので、「もぐもぐ沢山しよう」と声をかけ続けることも必要かもしれません。

ただ、現状で太っていないのであれば、カロリーをしっかり消費できているということですから、それだけ活発なお子様ということだと思います。
その場合は、平均よりも多めに食べても良いと思います。
ただ、それでも制限をするのは今後のことを考えると必要だと思います。

うちの子たちも3人ともよく食べます。
一番下の娘は年長ですが、好きなメニューなら私より食べられそうな勢いです😥
ですが、そこまで食べさせず、途中で止めています。

満足感を出すために、おかわりは1品につき2回までOKというルールです。
ただし、お皿にあるものは全部食べてから(苦手なものの場合は一口食べればOK)です。
そのため、おかわり前提で考え、最初から全体的に控えめに盛っています。
おかわりも、2回することを見越して、初回の3分の1くらいの少量で盛ります。
おかわりを盛るタイミングが食休みになり、お腹が落ち着いて満腹感が少し感じられます。
一気に食べると満腹感を感じるまでに時間がかかるのです。
早食いならなおさら食べれてしまうと思います。
最後のときは「これ食べたらこのおかずはおしまいね」と言って渡しています。
大事に味わって食べてます(笑)

めちゃめちゃ制限しているようですが、これでも同級生の中では食べる方です。
ただ、そんなに食べる娘は、細ーーーくて、ちっちゃいのです😂
とても活発なので、きっとこのくらいエネルギー取らないと足りないのでしょう💦
なので、太らない程度の適量を見つけ、親が制限する姿勢を貫くのが良いと思います。