※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ♡
ココロ・悩み

ママ友のAちゃんとBちゃんとの遊びで、Bちゃんの家に招待できない理由があり、Aちゃんがしつこく家に行きたがるためイライラしている。子どもたちは仲が良いが、上手い断り方を知りたい。

ママ友 家に招待出来ない人

娘が6ヶ月の頃から仲良くしてるママ友
AちゃんとBちゃんと私でよく遊びます
子どもも1ヶ月違いでほぼ変わらず
私達も1.2個しか年齢も変わらないし
遊び方とかも似てて私はいつも楽しかったのですが
夏で外では遊べないので今は毎回家なのですが
私の家かAちゃんの家で毎回遊びます
Bちゃんのお家はアパートで1階ではないので
下の人の迷惑になっちゃうから呼べないとのことで
それももちろん私は理解してるんですけど
AちゃんがしつこくたまにはBちゃん家でも
遊ぼうよ!って最近言い出します
Bちゃんはうーん本当にごめんなんだけど
うちは厳しいって毎回断ってて
もうこのやりとりを聞いてて
イライラしてきちゃうというかなんというか
もう何回も無理って言ってるのに
なんでそんなしつこく家に行きたがるんだろ
ママリ♡もBちゃん家行ってみたくなーい?
みたいなことも言ってくるし
私的には子ども達遊べればどこでも良いし
アパートだからうんぬんじゃなくて
旦那さんに家に呼んじゃダメって言われてるとか
色々家庭事情もあることだってあるし
最近めんどくさいなぁって思ってきちゃって
子ども達は本当に仲が良いので
フェードアウトまでは考えてないですが
Bちゃん家に行きたいに対しての
なんか上手い言い回しあれば教えて欲しいです😭

コメント

ママリ

Aちゃんしかいない時に、予想でしかないんだけど、Bちゃんはアパートだからとかじゃなくて例えば旦那さんに家に呼んじゃだめって言われてるとか、何か色々事情があって呼べないんじゃないかなと思うんだ。Bちゃん自分の家に呼べないことに対しては申し訳なく思ってるの感じるし、事情があって呼べないところにあまり家に行きたいって言われてもどうしようもないのかもよ😅と伝える…ですかね🤔

はじめてのままり

うちもアパートに住んだことあるんだけど、2階に三人お子さんがいてドタドタすごかったんだよね〜。斜め下も響いたらしくクレーム入ってたんだよねー。響くんだよねー。ってBちゃんの肩持ってみます🫣💦

はじめてのママリ

「もし遊びに行って子供たちの足音とかで苦情がきたら困るのはBさんだから💦
これからも遊ぶのはBさん宅以外がいいと思う‼️」
ではダメですか??

私はマンション住みで下の階の方は理解ある人で事なきを得ていますが
同じマンションに住むママ友は下の階の方からめちゃくちゃ苦情入れられてて
基本的に子供を招くことはしていません😅

おもち

アパート住まいのお宅に行きたいと思う神経もすごいですよね、
もちろんママたちだけでお茶しようとかならわかりますが
お子がいるのは無理すぎますよ😭
次もまたあれば
騒いでクレーム入ったら大変だもんねぇ😭と言いますかね

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

子供達幼稚園入って、ママ達だけでランチできるようになったらBちゃん家もお邪魔させてー!で良いんじゃないですか😊⁉️

ママリ♡

沢山コメントありがとうございます😭
皆さんの参考にさせていただきます🙇‍♀️