※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

子供が食べたいおやつを選ぶのが難しい時、イヤイヤ期で大変ですね。待つしかないかもしれません。

【これって防ぐ方法あるんですかね😅?】
正直毎回でめんどくさい😓
イヤイヤ期だからだよなー。。
1人なら1つ買えばいいのですが
2人以上いるとそうもいかず😇

1人がプリン食べたい
1人がゼリー食べたいと
意見が分かれるので両方用意しているのですが😇
(コスパいいから3連のやつ)

食べる前に何度どっちかだよ!こっちでいいのね!と確認しても
食べ終わってからあっちが良かったー😭😭😭
と下がこの世の終わりのようにギャン泣きして騒ぎながら冷蔵庫をあけようとガチャガチャします😇😇
いや…食べ終わってるじゃん?何度も確認したじゃん?と毎回イライラするのですが…

さっき言ったよね?〇〇ちゃんが選んだよね?
と言っても
でもあっち食べたかった!あっちも食べたい!!!!ピエーン😭😭😭



コスパ悪いけど1つずつにしても同じ事言いそうだし
もうイヤイヤ期過ぎるまでこういうものだと
イヤイヤさんが去るのを待つしかないですよね😅?

コメント

ぱくぱく

お子さんの目の前で買ってますか😭?

私なら冷蔵庫の奥底見えないところに隠して置いてだべる時には

最後なの!これしかないの!だからどっちがいいかな?これが食べ終わったらもうないんだ〜

って言います🤣✨

たか

うちもそんな感じです笑。
一人で暴れてもらってます笑。
「もう食べた、食べた」を繰り返します笑。