![いちご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りーまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りーまま
子どもが興味を持ってくれればいいですが…
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
無理強いさせる必要ないのでは?と思っちゃいます。子供が活発なタイプなら運動でも良いのに、親のエゴで座学をやらされるの辛いだろうにな…と思います。
性別より、性格・好みの問題だと思います。上の子は座学系も楽しめる子ですが、下の子は活発なので恐らく難しいだろうな…て思ってます。
-
いちご
スポーツは既にサッカーとスイミングを二つやらせていて、勉強系もやらせたく体験させましたが、なんか態度がイマイチでイライラしてしまい😞
- 8月4日
-
3-613&7-113
イヤイヤやらされても身に付かないと思います💦親のエゴで無理矢理やらされて、イヤイヤやって、親がイライラって悪循環でしかないかと😰💦
- 8月4日
-
いちご
確かにそうですね😭仕方ないですね😣
- 8月4日
-
3-613&7-113
向き不向きは、子供にもあると思うので💦こればかりは仕方ないと思います💦
- 8月4日
-
いちご
そうですね😂💦
- 8月4日
![おでんくん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おでんくん
子供にあった教育させてあげたらいいんじゃないですか?
勉強だけが教育ではないと思います。活発なタイプならスポーツさせてみるとか、運動も立派な教育ですし!
なんでも、本人に合ったものをやらないと伸びないと思います😳💦
-
いちご
スポーツはサッカーとスイミングやっていて、運動ばかりだからか学習系もやらせたいなぁと思いましたが、体験しても初めの方は良くても集中力が切れてきてだらけたり態度があまり良くなくてイライラしてしまい😓
- 8月4日
-
おでんくん
それならやる意味ないと思うので私ならさせないですね🤔
子供の興味ややる気がない限り、こちらから押し付けてもお互いストレスたまるだけでなにも良いことないです💦
高い月謝払ってお互いストレス溜めるなんてほんともったいないです😭- 8月4日
-
いちご
確かにそれはそうですね😣自分は英語大好きだから頑張ってほしかったんですが💦残念です😭
- 8月4日
-
おでんくん
わたしは逆にスポーツ大好きなので子どもにもなにかスポーツ打ち込ませたいですが、真逆のお勉強好きなタイプなので本人が好きなことさせてます😂
なかなか親の思うようにならないのでもどかしいですが、子供には子供の人生があるのでそれをサポートしていくのが親のつとめかなと思ってスポーツバリバリさせるのは今のところ諦めてます。笑🤣- 8月4日
-
いちご
なるほど。なかなかうまくいかないですね😣うちは自分がお勉強好きなタイプでスポーツは嫌いなタイプで😵
- 8月4日
![咲や](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
咲や
幼児向けの英語は走り回ったり、身体動かすタイプの物もありますよ😃
そういうの探してみてはいかがでしょう?
小学生もそのノリかと思っていたら、小学生クラスは椅子に座ってやっているので、小学生になった息子ががっかりしてました😅
それでもまだ続けていますけどね
-
いちご
はい。そういう時間ももちろんあったんですが、その時はよくてもだんだん飽きてきて、単語のフレーズを練習したりフォニックスなどの時間になったりするとだれてきて😂
- 8月4日
![ぽぽろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽろ
お母さんが英語好きなら、わざわざ教室に行かずお家で遊びながら教えてはどうですか😊?
うちも上の子が多動を疑うレベルでジタバタチョロチョロするんですが、小さい頃から英語のDVD見せたり、英語で話しながらごっこ遊びをしたり、英語の歌を一緒に歌ったり踊ったり、勝手にYouTubeの外国人動画?でわけのわからん言葉を覚えてきたり(笑)と、いった感じで触れさせてます。
お勉強は私も色々体験に行ったのですが、全然集中できないしこりゃダメだな!と早々に諦めました😅
-
いちご
なるほど。確かにそれもありですね。ただ最近は英語YouTubeやらDVDや拒否されポケモンばかりで😫
- 8月10日
-
ぽぽろ
英語でしか見られないポケモン…とかはないでしょうか😂?
うちはパウパトロールが好きで、まだ日本語になってないシリーズを見たくて英語版を見たりしてますよ🎦- 8月11日
-
いちご
なるほど。なかなかなくて😭探してみます。
- 8月11日
いちご
確かにそうなんですけどね😥
りーまま
私は子どもの頃、親に色々やらされて苦痛でした😅
いちご
あらら。確かにやらせすぎは可哀想ですね。