
日曜日に神社やお墓掃除があり、旦那が仕事で参加できないため、罰金が心配です。赤ちゃんを連れて行くことに迷っています。
ど田舎の町内に住んでます。
日曜日に神社やお墓掃除などがあり、みんな休みであろうと日曜日なんだろうけど、我が家は旦那が仕事の日。
娘が生まれたばっかの時に別の集まりがあった時いけないと言ってあったのに、「来なかった人に罰金」とお金を取られ。
今回も行かなかったら罰金なんだろうなーと思いながら、抱っこ紐かベビーカーで行くことにしようかな〜。嫌だな〜😂
7時に毎朝おきて、半ぐらいにミルクなのに、7時開始で1日時間崩れるだろな〜😩
- Yu-u(3歳1ヶ月)
コメント

かつぶしまん
うちもです〜😭
ほんとど田舎の悪しき風習何とかならないですかね😑
まわりには言えませんが暇なジジババがやればいいと思ってます😂

りつき
罰金って言い方が良くないですね💦
うちもど田舎の村ですが、罰金ではなく出不足金として、行かない方はお金払っておしまいにする制度として最初から制定されています。
出不足金は地区費になって、お掃除来た人のお茶代になってます。
同じような意味のお金なら、最初から制度化して行かなくても揉めないようにするための制度なので、遠慮なく活用していいと思いますよ。
むしろそんな小さい子連れてくるなら、邪魔だし出不足金払って来るなって言われそう💦
出不足金だけで1回も来たことない人いますが、別に何も言われず生活してます☺️
-
Yu-u
区費ではなく、来た人に後から飲み物配るそうで、、
そもそも最初に新生児だからと了解されてからの罰金と言われたのでびっくりでした😂
旦那的には気に食わなかったみたいでそこでお金払うのは嫌みたいなので邪魔と思われながらも行きたいと思います😢
ありがとうございます!- 8月4日

ママリ
うちもあります😂
そんなに頻繁ではないですが
近くの誰も使ってないであろうボロボロの小さい公園の草むしりです😂
しかも集合朝6時🌞
日曜日になんでこんな早起きしなきゃならないんだと思います😂
-
Yu-u
子どもが動けたり、1人なら全然行くんですけど、一回了承してからの罰金だったので納得いかずです😂
分かります🤣それで一日終わった感あります💦- 8月4日
Yu-u
旦那の仕事によりけりなんですけど、漁師地方なのにそこに配慮ないのかなと思ってしまいます💦
昔ながらのきまりって改善されないですよね😂ありがとうございます!