
夫が足や膝の痛みを訴え、フロアマットを敷きたいと考えています。リビングとダイニングの両方に敷くべきか、またどのようなマットが良いか教えてください。
床が硬くて足が痛いと夫が言います。
先日戸建てに引っ越してきました。
木材屋さんの作った家で、ほとんどがフローリングではなく木(無垢材?)になっています。
そのためか夫が足裏が痛い、膝が痛いとしきりに訴えるようになりました。
生活してみてからじゃないと分からないこともあるよなと思いつつ、私はこの見た目が気に入って購入したのに…
という文句はさておき、フロアマットを敷きたいと言うのですが、一階の木の部分だけでも21帖、しかも特殊な構造でステップフロア(階段を3段ほど上がったところ)にリビングがあり、階段降りたところにダイニングとキッチンがあり、そのまま床は繋がっています。
リビング部分に敷くのは良いのですが、下はすでにキッチンとダイニングテーブルの下には透明なマットを敷いています。
そこで質問です。
①皆さんならダイニングとリビング両方敷きますか?
②ダイニングはキッチンの部分も敷きますか?
③敷くならどういうものを敷きますか?フローリング模様のような薄めのものか、ジョイントマットのような厚めのものか…
- はじめてのママリ(3歳3ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
スリッパは履かないですか?

はな
私も引っ越したばかりは足痛いかもって思いましたが、気に入ってる床だったし他の家族は別にって感じだったので何もしませんでした。
スリッパも履いてませんが、私も慣れたらなんともなくなりました〜
無垢の床はマット類敷くと呼吸できなくなるからあまり良くないと聞きましたし、家中にマット敷くのは私だったら嫌なので、とりあえずならスリッパをいいやつに変えるとか靴下履いて生活してもらうとかにします🤔
それでも痛いなら他に原因がある可能性も疑うかも🤔
-
はじめてのママリ
床からしてもマットはあまり良くないんですかね🥲
夫の歩き方の問題もあるみたいなので、その辺も自助努力してもらいたいんですけど…
スリッパ変更でまず検討してみます…!- 8月7日

とりあ
他の方同様、まずはスリッパを色々試したいところですね🤔
買ってきたとのことですが、画像のようなユニクロやニトリにある結構しっかりしたルームシューズは試してみましたか?
数百円のやつとはクッション部分が結構違いますが、それでも痛いのかな🥲
スリッパで駄目なら、まずはリビングのみで2cm近いジョイントマットですかね👀
もし薄手のやつ敷いて『これでも痛い』って言われたらまた買い直しになるので、それなら最初から厚手買います!
-
はじめてのママリ
ニトリの700円くらいのスリッパ買いました!ルームシューズだとクッション性とかよくないかなと思って買わなかったんですけど、もう少し高めのスリッパを探してみます…!
ありがとうございます😭- 8月7日

もこもこにゃんこ
うちだったら、リビングだけ分厚め?フカフカの絨毯敷くかな〜と思います。
リビング全体というよりは一部?別に端っこまでは必要ないと思うので。
ご主人が普段から料理をよくしてキッチンにいる時間が長いならキッチンマットをちょっと分厚めのやつにしても良いかな?とも思いますが、そんなしないなら必要なさそうです。
ダイニングも透明マットが食べこぼしとかの掃除も楽だし、座ってる事の多い場所だしそのままで良いと思っちゃいます。
無垢の方がやわらかいイメージだったので本当に床のせいなのか🙄
せっかくの無垢材、見せて行きたいですよね〜。
はじめてのママリ
すぐ買ってきたんですけど、履いても痛いんだそうです🥲