
コメント

ままり
子どもでもショートスリーパーって存在するので、赤ちゃん=寝る!っていう概念は捨て去った方が楽です👍
うち0歳の頃から上は午前睡ほぼなし、昼寝もほぼなし、しても私が隣で動かないが前提の5〜30分でめっちゃしんどかったです。笑
昼寝、しないならしないほうが楽ですよ😊昼過ぎの外出でグズリがないのは良かったです😊
ままり
子どもでもショートスリーパーって存在するので、赤ちゃん=寝る!っていう概念は捨て去った方が楽です👍
うち0歳の頃から上は午前睡ほぼなし、昼寝もほぼなし、しても私が隣で動かないが前提の5〜30分でめっちゃしんどかったです。笑
昼寝、しないならしないほうが楽ですよ😊昼過ぎの外出でグズリがないのは良かったです😊
「寝ない」に関する質問
旦那と旅行の意見が合わない… 私は子供が遊べるスポットに連れて行きたい(子供を遊ばせないとずっと車で遊びたい!と騒いでうるさいし、夜も寝ないタイプ) 旦那は景色が綺麗な所に行きたい 旦那のリフレッシュしたい…
3歳の子供がいます。保育園のお昼寝が3時間です。 遅いのはわかっているのですが22時までには 必ず布団に行くようにしています。 ただここから寝ないことが多く本当に寝ない時は0時すぎに なります。車に乗せて寝かそうと…
3歳の娘についてですが 基本寝るのが遅いのですが ここ最近になって23時〜24時になってしまいます。 今日も23時半過ぎに寝ました💦 昨日は24時少し前でした。 寝るときはパパ・ママ・3歳の娘・生後8ヶ月の息子 みんなで同…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆここ
昨日まで12時くらいにお昼食べながら寝て、3時間くらい昼寝というリズムがらずっと続いてて、まさかの今日は昼寝なかったのでびっくりしましたw
上の子も昼寝ほぼないので全然いいんですけど、びっくりしました🤣