
コメント

ぺんちゃん
娘は2歳のときに「パンツ履く~」と言い出したので、パンツにした日から毎日パンツでした😄

きい
トイレ行く〜と言うことが増えて、パンツを履かせてたら
自然とトイレでできるようになりました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
素晴らしいですね🥹✨
特に何かしらキッカケを与えたとかも無くですか??- 8月4日
-
きい
トイレの絵本見せたり、
いないいないばあの トイレのお話し見せたりはしてました😳
トイレ=おしっこするところ と
認識してほしくて絵本見せてたりしたので
自然にかは微妙なところですね😂笑笑- 8月4日
-
はじめてのママリ🔰
トイレ関連の絵本見せただけで実践出来るって凄いです🥺👏💕
私も絵本見せてみようと思います📚✨- 8月4日

しろくまぽんた
2歳なる前からオマルやトイレに座らせてたり子供チャレンジのしまじろうのトイレ絵本でだいぶ意欲があがってました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
2歳前でオマルやトイレ座ってくれるの凄いですね🥺✨
娘は興味はあるものの、実際座ってみるってなると嫌がっちゃって💦
私もトイレ絵本見せてみます📚- 8月5日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます❣️
え〜!すごい😳✨
トイトレ系の絵本見せたりとかも無く、いきなり自分から言い出した感じですか??
ぺんちゃん
保育士をしていたため、いずれみんなパンツになるし~♪と気楽で、逆に何もしてませんでした😆
はじめてのママリ🔰
保育士さんだったのですね✨
私も一般的には練習を要する?ような事(コップ飲みとか)でお互いストレスになるのは嫌だったし、いつか出来るようになると思って特に練習させませんでしたが出来るようになったので、この流れであわよくば特にトイトレせずにオムツ外れちゃったりしないかな〜と思ってまして…😂
実際のエピソード聞けて夢が膨らみました🥹
なんならあやかりたい…🥹🥹💓笑
ぺんちゃん
コップは1歳になった時には普通に使えてましたね✨
練習と思ってなくて、なんならマグの部品洗浄が面倒という理由で離乳食から使用していました😙
オムツ外れたと言っても、お漏らし経験はありますよ‼︎
何にせよ、本人の意思と身体の発達を優先しようと思ってます☺️ので、次男は3歳でもまだオムツです笑
排尿間隔がまだ短いので特にパンツを勧めてもいませんし、トイレも誘ってませんが、自らトイレに行きます笑