![まよあせ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
支援センターや子供施設に行くのが疲れるけど、娘のためにも行くべきか悩んでいます。今の季節のリスクも考えると迷っています。
みなさん、この時期支援センターや近くの子供施設など連れてっていますか??
私は秋くらいまでは支援センター行ってたんですが、インフルエンザなどが流行り出していたのと、ちょうど自我が芽生えてきてチャイルドシートでギャン泣きするのが半端無く、行き帰りの運転だけで疲れてしまって…
最近は引きこもってますが、さすがに1週間とか経つとストレスなので、散歩したり、娘と二人でショッピングモール行ったりもしてます。
支援センターとか行くと、他のお母さんと話せてストレス発散にもなりますが、気を使いすぎるのか、帰るとかなり疲れます。
前述のチャイルドシートでギャン泣きも疲れる理由の一つですが、買い物とかでチャイルドシートでギャン泣きしたあとはそこまで疲れません…
今の季節、風邪などのリスクもありますが、娘のためには支援センターなど行ったほうが良いんでしょうか??
- まよあせ(6歳, 9歳)
コメント
![二児の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
二児の母
熱とかなければ、短時間だけ、行ってました。
でもうちも本当、チャイルドシート乗らなくてかなり疲れたので、出かけた日は家事は最低限でした。
マスクさせるにはまだ、難しいので、画像のようなスプレーしてました。(目にかからないようにして)
![しいのみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいのみ
うちは連れて行っています。
その頃から家の中だと危ないことが多く、支援センターのほうが安心して遊ばせられたからです。
特に1歳3ヵ月過ぎて歩くようになってからと、1歳半過ぎて高いところによじ登ったり、動きが激しくなってからは、家では体力が有り余り、私が疲れてしまうんです(>_<)
インフルエンザなどは怖いですが、予防接種はしましたし、保育園より具合悪い子は来てないので、そんなに気にしてません。怖がりすぎると、外出できなくなっちゃうので!
でも、ママがストレスためないのが一番だと思うので、辛いと感じる時は行かなくて大丈夫ですよ!
家にいるほうが大変だ~ってなったら、たまに行ってみては。
-
まよあせ
おはようございます。
返信、遅くなってすいません。
確かに家だと限界がありますよね(´×ω×`)
男の子だと体力も凄そうですよね…笑
病院からインフルエンザの予防接種は1歳未満は打っても効果はないと言われたので、打てませでした。
夫婦のみ打ちました!!
あんま気にしててもどこにもいけなくなるので、適度に利用したいと思います。- 12月8日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳くらいになるまでは、お外で遊びたい〜!とかどこか行きたい〜!って欲求はないそうですよ◡̈❁
ママといれたら子供はそれだけでOKらしいです✨
だから子供のために無理に出かける必要はないですよ♡︎
わたしは今の時期〜これから、支援センターに行くつもりはないです💦
-
まよあせ
おはようございます。
返信、遅くなってすいません。
そうなんですね!!
2歳くらいまでは、そういう欲求ないんですね!!
何か気持が軽くなりました☆
ありがとうございました!!- 12月8日
まよあせ
おはようございます。
返信、遅くなってすいません。
この商品、見たことはありますが、使ったことなかったです!
効果は実感できましたか??
手軽で便利そうです☆
二児の母
これのおかげか、支援センターでうつって、風邪引いたかな、ってことは今まで、ないです🌟
効果は三時間くらい持つらしく、子どももスプレー好きで、喜んでましたよ。
目を自分でつむれないうちは、ママの手で覆ってスプレーしてあげてください。
二児の母
他の方も書かれているように、お仕事されてるママさんが預けていらっしゃるお子さんは鼻水出ていてもやむ終えず登園させていたりしますので、その環境より、
わりと元気な状態のお子さんが、主に来ていたので、そんなに気にならなかったです😊
支援センターによっては、『せき、鼻水など風邪の症状のある方は利用できません』と貼ってあったので。
わりと、安心でした。
二児の母
やむを得ずでした。
まよあせ
お返事、遅くなってすいません。
スプレー効果で、お子さんこれと言って体調が悪くなったとかなかったんですね!!
マスクできない子どもだからこそ、スプレーしただけでも安心感はありますよねo(>_<)o
確かに保育園よりは安心ですね☆
おまけに午前中に行っちゃえば、保育園行ってる子はいないし(笑)
どうしても家にいるのが苦痛の時は、行ってみたいと思います!!