※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

夏になると親(57歳)が胃痛、胃もたれ、嘔吐して早退してくるので心配で…

夏になると親(57歳)が胃痛、胃もたれ、嘔吐して早退してくるので心配です。

病院3カ所行きましたが夏バテじゃない?水分摂って胃薬飲んでねとの事。胃薬飲んで早ければ4日で落ち着き、長いと夏終わるまで続きます。本当に夏バテで手立てはないのでしょうか?

毎日夏はその調子で可哀想です。何かわかる方、または同じだったけど治った方いたら方法教えて頂けますでしょうか?

ちなみに今朝もあって、昨夜は白菜豚ミルフィーユ鍋白滝入り、今朝はもたれてたので、野菜サラダ少しだけと、白米ほんの少しでした。

家族みんな同じ物食べてて何ともありません。

持病は、糖尿病、脳梗塞後です。
糖尿病は10年前に仕事が早朝4時〜日付変わって1時までで、朝昼が食べる時間なく、夜を帰宅後の2時に食べる生活を10年していて労災認定の糖尿病で、前年度までの検診異常なし、当年の検診で引っかかり再検査で発症時HbA1c13血糖値250ですぐ治療開始しましたが、合併症でその後すぐ脳梗塞後になりました。点滴で血栓流したけど脳の手術は場所が悪くて怖いから出来ないと言われて放置、リハビリで両麻痺は治りましたが、毎年脳検査して80代の脳と言われています。

糖尿病は内服とインスリン治療ずっとしてて、今はHbA1c7、血糖値60〜140です。食事療法は気をつけています。身長165cm、体重はもともと65kg今は55kgです。

コメント