保育園やめる、むしろやめたって言ったので、大変でしたが在宅しながら…
保育園やめる、むしろやめたって言ったので、大変でしたが在宅しながら保育園預けず一緒に1日過ごしました😊
明日は行くんだよって約束しましたが、その明日は泣き泣きでなかなか預けることが出来ませんでした😅
しかも4歳双子のため、片割れも休みたいと言い出し、私はオロオロするばかり😭
片割れは保育園預けてましたので、休んでるのを見て、羨ましいと思ったんでしょう
たまに子供を押し込むように預ける方がいますが、逆にいつまでもオロオロして預けられず困るより、さっと押し込んだ方が良い対応なんでしょうか?
私が集団生活苦手で、見ていて可愛そうで😥
保育園の方針?で、期間限定で違う学年と一緒のグループとなり、休みたいと言い出し、理由を聞いたら、●●が出来ないからとたくさん言ってました😥
話をきいて、絵本もよみ、たくさん褒めてみましたが、継続したらマシになるでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
まぬーる
登園拒否には必ず理由があります。根本は誰しもあります。
お子さんは、学年が違う子と組む異年齢交流を嫌がる感じですか?
異年齢交流も、社会性を深める良い経験なので、
〇〇ができないという自分勝手さはちょっとどうなのかな〜休んだらそこから開放されるミツを知ってしまうのは違うかなーと思いますね😊
異年齢で過ごすし、疲れる度合いもいつもとは確かに違うけど、イレギュラーなことが起きた時に、柔軟に対応していける人間になるには、
泣いてもいいし参加しなくてもいいから、その場にはいるっていうのがオススメです。
この先、小学校でも困るかも…です。
ママリ
保育園の先生に相談して様子をみてもらってはどうでしょうか💦
ちなみに登園時に泣いて、ママが"行きたくないよね" "いやだよね" "ごめんね〜"などだらだらと一緒にいる方が子どもも離れられないと思います。なので、預けるなら預けるで"いってらっしゃい、楽しんでね〜"とすぐその場をさって保育士に任せた方が子どもはケロッと泣き止んで過ごせると思いますよ😌
ママ
保育園行きたくない、の理由については担任の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
何かしら対応してくださると思います!
我が子も預ける際「やだー」となることありますが、先生に押し付ける?ような感じで「じゃあお仕事終わったら迎えにくるね!いってきます!」とすぐ出てきてしまいます^_^
内心はごめんよー💦という感じですが、親がそこで「そうだよね、ごめんね…」みたいになってしまうともっと子どもはヒートアップしてしまうので😅
はじめてのママリ
保育士してますが、大抵は泣いてても預けられたら泣きやんで楽しんでいるので泣いててもささっと行っちゃってください!とお伝えしています。
でも、お子さんが嫌な理由を話していますのでそれをそのまま担任に伝えてみてはどうでしょうか☺️?
W双子母ちゃん
年長の双子の片割れがよく行きたくないと言って泣きます。
可哀想な気持ちはわかります。
先生と相談したりしていますが、行ったら楽しんでいるみたいです。何かうまくできないとかお昼寝の後に泣いちゃうこともあるみたいですが、子供なりに頑張っているようです。
保育園が嫌だからという理由で休ませたことはないです。
泣けば休めると思ってほしくないし、片割れだけ行かせるのは、自分だって休みたいのを頑張って笑顔で保育園行ってるのに、泣く方は休ませてもらえるんだ。と思わせたら頑張ってる方が可哀想なのでしたことはないです😓
例えば「製作とかでできないのが嫌で行かない→行かないのでできるようにならない→みんな完成品があるのに自分だけない」となる気もします💦
うちは来年小学生なので、嫌な授業があるから行かないとゴネられても困るしそんなことで不登校とかになってほしくないので、イジメ等の理由がなければ行かせます。
行きたくない理由がそれなりのものであれば親として寄り添い行かない選択肢もアリだと思います。
まぬーる
話を聞いたり励ましたり褒めたり〜の家庭でのフォローは大事だけど、休ませないほうが良いこともありますよ✨
はじめてのママリ🔰
休ませなかった方が良かったですかね😂
次からはそういった理由のときはお休みさせないで連れて行きます‼️
理由をまだはっきりと言えない状態ですが、多分異年齢交流が嫌みたいです😅
小学校に入ったらもっと大変なことたくさんありますもんね😓ありがとうございます😊
まぬーる
双子だと性格や気持ちの相違もあれば合致もありますが、
片方休むともう片方も必ず崩れますので、余程じゃない限りは、二人共出す!または二人共休む!みたいな体制でいたほうが、子供二人のメンタルは保てます。
ただ、双子でも、躓くカ所はそれぞれなので、別の人間同士であることは理解しなくてはいけないんですよね。
おそらく今の状況だけをみると、片方は、集団生活の上では、人間関係での躓きやすさがあります。
そこを解消するには、友達関係が濃ゆくなるか先生との信頼関係が濃ゆくなるかのどちらかで解消が必要です。
どちらかのほうで安定すれば落ち着くのかは、
ここはやってみなければわかりません✨
余談ですが、双子は同じクラスにはしないです。クラスが離れていたって、それぞれのクラスで色々とあるわけなので、人間関係も社会性も、
それぞれのクラスでの構築が必要なんですよね。