※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねね
家族・旦那

もぉーーー!義母が23時ごろまで家にいるのは普通ですか?🙃義母家と私の家…

もぉーーー!
義母が23時ごろまで家にいるのは普通ですか?🙃
義母家と私の家が近くほぼ毎日来ます。義母は子供2人に妊婦だからと助けてくれるのですが、昔は、義母の仕事が終わり次第、手伝いに来てくれてご飯やお風呂を手伝ってくれてました。(内容はご飯の支度中の子供との遊び、ご飯中はテレビや携帯をみて私がご飯を食べさせてる。片付け中の子守、風呂上がりの着替えです。)居ないよりは居てくれた方がスムーズに行くこともあり、感謝の気持ちから義母の分も晩御飯も作っていました。
それを気の毒に思ったのか、義母は晩御飯・風呂を義母宅で済ませてから19時ごろにうちに来ます。その頃には一番大変なご飯の時間が終わり残りは風呂だけです。正直1人でもできなくないです。寝かしつけ中も、リビングでテレビ見てお菓子を食べて、息子(旦那)の帰りを待ちます。私も寝かしつけが終わり、リビングでくつろがのですが、ダイニングでは旦那と義母がお菓子を食べてジュースを飲んで過ごしています。私はソファーでくつろぎます。それが23時就寝前までです。
義母は義父と仲が悪く、義父が寝静まった頃に鉢合わせしないよう家に帰ります。義母宅の事情でWi-Fiやエアコンも使えない状態にあるため、うちに来て過ごしているのもわかってます。愚痴もあるでしょう。
でも私は夫婦で一緒にテレビを見て隣ですわって過ごしたいです。
子供たちを寝かしつけに行ったら帰ってほしいです。
21時ごろから23時ごろまで菓子食ってジュース飲んで、よくそんな生活毎日送れるものですね。嫁は何も食べてないのに。
その輪に入ろうとも思いません。

口悪くてすみません。吐きたくて、、、

コメント

N

普通じゃないです💦
いやですよねそれ💦

  • ねね

    ねね

    普通じゃないですよね、、
    いやですよね、、🙃
    常識では考えられないですよね、

    週一ならまだしも、毎日これです。

    • 8月3日
deleted user

普通じゃないです💔異常だし毒親です😂😂
無視してお子さんと寝ていいと思います🥹

  • ねね

    ねね

    私も旦那と話したいこともあるから寝かしつけしてから降りてきますが、旦那が帰ってきてからしかリビングへは行きませんw
    なぜ義母と深夜まで話もないのに居ないといけないのか、、、
    旦那が12時回った時は、11時ごろまでアイス食べてお菓子食べてしてました。私は1人テレビ見てましたけど。なんでいるの?てかんじでした

    • 8月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    えーー😭こわっ!
    旦那さんは嫌じゃないのかな?😅って思いますけどね、、、
    うちの義母も家は遠いですがかまってちゃんですが、旦那があんまり変な連絡しないでって言ってます🥲

    • 8月3日
  • ねね

    ねね

    実家暮らしの時も、夕食後、旦那の部屋で集まってお菓子食べたりテレビ見てたりしてたから普通なんでしょうね🙃

    • 8月3日
yu

それはめちゃくちゃ嫌ですね!!!
自宅が居心地悪いから、息子と一緒にいられる場所に逃げてきてる感じがします😓
旦那さんは何とも思ってないんですかね💦💦

  • ねね

    ねね

    そうなんですよね、何も言われない家に転がり込んでるだけ、
    旦那も、義母の居場所が実家にないからかわいそう、愚痴も言える人居ないから聞いてあげるのも仕方ないと言っています。
    確かに私もそうだとは思いますが、
    適度な時間が必要だと感じます。
    少しお菓子食べて帰るくらいからわかります。
    私たちが寝に行くまで居てどんな頭をしているのやら☠️

    • 8月3日
deleted user

はよ、帰れー😂😂😂ですね笑

  • ねね

    ねね

    ほんとにはよ帰れです。
    付き合ってる時なんて住んでるマンションに遊びに来て、夜遅くまで居たので次の日仕事なのもあって先に寝たんですが、朝リビングで雑魚寝してました🤭

    • 8月3日
がーこ

とても異常だし、義母も旦那さんも常識がないです。
冷たいかもしれませんが、義母宅の事情はあるにせよ息子宅に毎日遅くまで居座って良い理由にはならないと私は思います。そんな生活を我慢されててすごいです😭😭

  • ねね

    ねね

    そうですよね、非常識ですよね、手伝いに来てくれてる意識がある分、断るのも申し訳なくって、、😵‍💫

    • 8月4日
deleted user

そこまでされると逆に邪魔ですね!自宅でやれよ!って話、、

お菓子やジュースは持参してるんですか?家にあるものを勝手に飲み食いされるならもうストックしないです。

産まれたらねねさんは今より疲れてるのに長時間居座られてストレスになりそうなので、今のうちにやめさせたいですね😵‍💫😵‍💫

  • ねね

    ねね

    お菓子やジュースは義母が買ってきてくれます、それを旦那と2人で食い漁る感じです😅
    そうなんですよね、手伝うなら夕飯時から居てほしいし、寝かしつけのタイミングで帰ってくれるのがほんとにベストです。

    • 8月4日
deleted user

旦那に話して、やめてもらったほうがいいと思います

  • ねね

    ねね

    そうですよね、、、
    旦那の入浴中も、リビングでくつろいでいるので、ほんとに家に帰りたくないんだなと思います。
    家も近く、私も両親がいないため、手伝ってもらえるのは義母しかいない環境のため突き放しすぎるのも後で自分の首を絞める気がして、でもこのままでもストレスが溜まって良くないとは思っています。
    お互い旦那も含め気持ちのいい言い回しないですかね?😮‍💨

    • 8月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    旦那さんに、お義母さん来るのはいいけど、夫婦の時間もほしいから21時くらいにはお義父さんのところに戻ってもらえないかな?と言ってみたらどうですか?今後赤ちゃん産まれたら、もっと旦那さんとの時間も取りづらくなるだろうからって。

    • 8月4日
deleted user

今はそれですがそのうち帰らなくなり泊まったりして居座りそうです💦住み着く可能性もあります。

そこは大丈夫でしょうか?

旦那さんに話をしますね。

  • ねね

    ねね

    いっそうのこと、義父と離婚してアパートでも借りたらいいと思います。きっと住む可能性はある気がします。
    もぉ動けないくらいになってきたら、一緒に暮らしてもアリではあると思ってはいますが、今は元気だし早すぎます☠️私たちのご飯をするわけでもないのに、、、
    なにか旦那への伝えかたでいい案はあるでしょうか?
    旦那には2人の時間が欲しいから22時には寝室で一緒にテレビ見て過ごそうと帰らす方向で言うか、、🤔

    • 8月4日