
3歳の娘がトイトレに抵抗があり、成功していない状況です。様々な方法を試していますが、効果がないようです。良い方法やアドバイスを求めています。
3歳0か月の娘がいます。
春からトイトレをゆるく始めて、この夏本格的にやっています。
2歳上にお兄ちゃんがいて、なかなか余裕がなかったのもあり、、
トイレに補助便座、踏み台を置き、ご褒美シールをたくさん貼ったり、トイレ内や入り口は好きなキャラクターを飾りましたが、まずトイレに誘っても、行きたがらず逃げます、、
ゼリーをご褒美にして、誘えば数日行くようになりましたが、一時だけでした、、
おしゃべりはとても上手で、意思疎通も問題なくできます。夜間おしっこも出てない事が増えて、尿間隔は空いています。
今紙パンツで、便が出たときだけ時々私を呼びます。
トレパンマンは最初だけ不快感を感じましたがすぐに言わなくなり効果なしでした。
まだ成功0です、、
出かけないときは、布パンツにパッドをしていますが、漏れてから呼んできて、誘導してもトイレには行かないです。
人形のメルちゃんのトイレも購入し、おもちゃには夢中でしたが、自分のトイレは拒否。
トイレ本も読みましたが、効果なしでした、、
良い方法、アドバイスください。
よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
もうすぐ3歳になります。
2歳半でトイトレ完了しましたが、ひたすらトレパンで漏らすを繰り返しました😭
朝、昼寝前、昼寝後、お風呂前などタイミングで嫌がっても連れて行っておしっこさせて褒めちぎりましたが、効果はあったのかなかったのか😅
シールもいっときで終わりました。
トレパン漏らすは二週間くらいやったでしょうか😭
ちょうどコロナの第6波と冬の寒い時期でお出かけが億劫だったので、2週間あまり家から出ずひたすら漏らしました😅
そしたら急にトイレを言い出して、💩も一緒にできるようになりました。
できるようになるのは急だと聞いていましたが、本当に急でびっくりました。

ぽぽろ
うちの子は、普段使用しているおむつを切らしてしまい、たまたま安いおむつを履かせた時にものすごく嫌がり、それで一気にトイトレが進みました😲!濡れるのは構わないけど、ゴワゴワが嫌だったみたいです😅
あとは少し成功するようになってきたら、お子さんの気にいる可愛いパンツを一緒に買いに行くとか…😊
トイトレ終わりかけの頃、「おむつか可愛いパンツか、今日はどっちにする?」と聞くと大抵自分が選んだパンツを「こっちー❤️」と言うので、仕方ないなぁ〜これはちゃんとトイレできるお姉さん限定なんだよぉ?😉なんて勿体つけながら渡したりと言う作戦もやりました。笑
-
はじめてのママリ🔰
バタバタしていてお返事が遅くなってすみません。
メッセージありがとうございます!
ゴワゴワしたオムツですか!
うちはパンパースが快適すぎるみたいで最近はうんちすら言わなくなってしまいました、、- 8月10日

★☆
2歳4ヶ月トイトレ中です😊
うちは布パンツダダ漏れ作戦です😂
うちも2歳上にお姉ちゃんがいるので普段は振り回されててトイトレは夏休みに!と思ってて夏休みと同時に始めました。
一昨日からおしっこ教えてくれるようになりました😊
漏れるのが嫌みたいで尿意感じると泣き出すようになり、漏らしたくない、でもトイレも嫌だ❗️と大泣きでしたが2.3回おまるでできると自信がついたのか泣かずに教えてくれるようになりました☺️
-
はじめてのママリ🔰
バタバタしていてお返事が遅くなってすみません。メッセージありがとうございます!
トレパンではなく、普通の布パンツにパッドなしですか??- 8月10日
-
★☆
そんな時ありますよね!
どうかお気になさらず☺️
普通の布パンツにパットなしです!
おしっこしたら床に水溜まりできるほど漏れるので、もし挑戦されるならお気をつけ下さい💦笑- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うんちが出たあとは大変そうで、パッドしちゃうんですが、やはりパッドなしの方がいいでしょうかね。。- 8月10日

みぃ
私も1歳半頃に補助便座を購入し、ゆる〜くトイトレして行くつもりでしたがなにしてダメで動画みせて無理矢理座らせたりもしましたが。
便座に座ってすらくれませんでした。
下の子が産まれてますますトイトレする余裕がなくなってしまいトイレに行かすことも辞めました。
1週間前に3歳児健診のお知らせがきて尿検査があることを初めて知りました。
これはやばいと思い私も本気をだしてトイトレはじめました。
とりあえずオムツはやめて布パンツ履かせてそのままオシッコがでて気持ち悪いことを知ってもらうことからはじめました。
そしたら布パンツ履くのを嫌がってしまいダメかぁ。と思ってオムツ履かせました。
するとオムツでオシッコしたいときソワソワしだしたのでトイレ行く?って聞いたら座ってくれるようになり、自分からトイレ行きたいとは言わないのでこちらがソワソワしたことに気づいてあげて声かければトイレに座ってくれるようになりました。1週間でオシッコはトイレでできるようになりました!
布パンツだとオシッコしたら掃除が大変ですがやっぱり気持ち悪いことを知ってもらったことが良かったのかなぁ?と思います。
あと、めっちゃ褒めました!
いちいち褒めました(笑)
参考にならずですいません💦
-
はじめてのママリ🔰
バタバタしていてお返事が遅くなってすみません。メッセージありがとうございます!
うちも3歳児健診で尿検査があると聞いて焦りだしたんです!同じですね!
トレパンではなく普通の布パンツですか?- 8月10日

はる
息子は先週まで何やってもダメでトイレ拒否、座ったとしても出ないでぜーんぶオムツにしてました。夏でオムツ蒸れ蒸れになって汗疹できちゃうしよくないなーと思い、こちらで相談したら下すっぽんぽんにしたらオムツとれた!ってゆう方がいて真似したらあっという間にトイレでできるようになりました🤣垂れ流すこともなく、自分から不思議なことに「おしっこ!」って座りにいくようになり、うんちもできるようになり💦今はパンツやオムツ履いた状態でも行きたくなったらちゃんと自分からトイレに行ってます。たまに遊びに夢中で失敗しちゃいますが、ほぼトイレでしてます🙄
-
はじめてのママリ🔰
バタバタしていてお返事が遅くなってすみません。メッセージありがとうございます!
スッポンポンというのは、下半身なにも履かないで過ごすのですか?それともノーパンでズボンのみですか?
うんちの時が怖くないですか?!- 8月10日
-
はる
下半身すっぽんぽんです!
息子は一回だけトイレでうまくできずコロっと床に転げただけで、あとはトイレでしてくれました🙄今は普通にパンツで過ごしてますが、トイレでしますよ🫢- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
一週間で!すごすぎる!
娘に試したら、ズボンやスカート履きはがりました。まずはノーパンですかね(笑)- 8月10日
-
はる
私もビックリです🙄
もう夜もオムツいらないです💦
そうなんですね💦嫌な子もいますよね🥲
とりあえずおしっこの間隔がどのくらいあいてるか把握するのも大事かな?と思います。オムツだとわかりづらいので、思いきってパンツにするか…。お洗濯大変ですが今の時期ならすぐ乾きますし☀️- 8月10日
-
はじめてのママリ🔰
すごいですね!
夜は紙パンツにおしっこしてない日がほとんどなんですけどね。。
昼間の間隔も3時間空いたりしています。- 8月10日
はじめてのママリ🔰
バタバタしていてお返事が遅くなってすみません。
メッセージありがとうございます!
トレパンにパッドはしましたか?
トレパンに直接うんちは洗うの大変ですよね、、
トレパン何枚くらい用意しましたか?