
一時預かり保育に行く際の服装について、ロンパース肌着と長ズボンで大丈夫でしょうか。慣らし保育は2日間と用事がある日1日の計3日です。服装の良し悪しを聞き忘れました。
一時預かり保育に行くことになりました。
慣らし保育もあるのですが、
お洋服ってロンパース肌着1枚と長ズボンとかではダメですかね?
とりあえず慣らし保育2日と用事がある時1日の三日間の予定です。
お洋服名前書いてねとは言われたけど服装良し悪し聞くの忘れてしまって😂
出かけることもなくほとんどお家で肌着一枚で済ませてたので
上に着るTシャツがよれよれなものが少しあるだけでした…😂
秋用のやつはもちろん暑いし大きめで買ったので…
- 🔰(3歳7ヶ月)

mam
ロンパース禁止のところもあるので確認した方がいいとは思いますが、私ならよれよれでも一応着させます😊

はじめてのママリ🔰
ロンパースの服か、上Tシャツ+ズボンでしたね。
一歳なってきたら上Tシャツ+ズボン。下着もランニングにしてました。
とりあえず汚れて良いものを着せていくから、よれよれTシャツで間に合わせて後から買い足すのはどうでしょうか?

はじめてのままり
Tシャツは着せた方がいいかなと思います、、😅
あと0歳児さんだったらどうなのか分かりませんがロンパース肌着は着せないでくださいと言われることもあるかもしれないです🤔🤔
うちの子は1歳児なので参考にならないかもですが服装はセパレートの肌着に今の時期は半袖半ズボンでお願いします!って言われています

🔰
皆さんありがとうございます!
とりあえずタンクトップの肌着とよれよれに名前書きました🤣
必要そうなら買い足してきます🙆♀️
コメント