
コメント

(^^)
みなし陽性でも病院から保健所に書類が送られるので普通の陽性者と一緒でしたよ😊
うちの地域では自宅待機が終わったら療養証明書発行の手続きをして届いたら保険会社に提出する感じです👌
(^^)
みなし陽性でも病院から保健所に書類が送られるので普通の陽性者と一緒でしたよ😊
うちの地域では自宅待機が終わったら療養証明書発行の手続きをして届いたら保険会社に提出する感じです👌
「保険」に関する質問
交通事故 弁護士特約についてです💡 昨年12月、赤信号で後ろから追突されました。 わたしが0、相手10の自動車事故です。 腰を痛めたので整形外科でのリハビリに今も通っていますが 4ヶ月目に突入したので、相手側の保険…
子どもの保険ってみなさん入ってますか? うちは2人とも入ってなくて上の子がもうすぐ幼稚園なので悩んでいます💭 住んでいるところの医療費は18歳まで無料です。 入るなら県民共済かなと思っています!
子どもの保険をコープ共済か県民共済で悩んでます。 コープデリを利用していますが復職するので 解約しようと思ってましたが もしコープ共済の保険に入るとしたらまた再契約 することになるのでしょうか? コープか県民…
お金・保険人気の質問ランキング
みやび
コメントありがとうございます!
神奈川在住の方でしょうか?
みなし陽性の場合検査した病院に電話すればよいのでしょうか?
(^^)
神奈川県です😊
はい、うちは息子達が検査した病院に電話したらもうみなし陽性なのでこちらで手続きしときますって言われました❗️
みやび
ありがとうございます😊
明日早速病院に電話してみます!
保健所から自宅に書類が届くのでしょうか?
(^^)
自宅療養が終わって自分で療養証明書の手続きをすれば自宅に届くと思います❗️
神奈川県 しおり で検索してみてください👌
みやび
詳しく教えて頂きありがとうございます!!