![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ陽性疑惑の中で新生児のお世話をどうするべきか教えてください。母乳は問題ないと思いますが、他のお世話は家族にお願いした方が良いでしょうか。
コロナ陽性疑惑、新生児のお世話をどうすれば良いか
今子供が生後1週間です
実家に里帰り中なのですが、夫が会いにきた後発熱し、私は濃厚接触者になってしまいました。
現在接触から2日目で、喉の違和感と頭痛と寒気があり、発熱はしていません。気のせいだと思いたいけど、タイミング的にかなり怪しいと思ってます。
幸い子供は元気そうです。
同じような状況になった方いませんか?
もしくはこういうときの対処法が分かる方がいたら、教えて欲しいです。
実家の両親と妹は先日夫には会っておらず、私は自室になるべく篭ってます
母乳を上げるのは問題なさそうですが、そのほかのお世話含めて私とは引き離して家族にお世話をお願いすべきでしょうか、、、
今のところマスクして消毒しまくって私がお世話してます。
私が体調崩す分にはいいけど、まだ生後1週間の子供も発症したらと思うと不安で仕方ないです
どなたかお願いいたします
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お子さんを他の家族にお願いしてしまうと全員が濃厚接触者になってしまって誰も家から出られなくなってしまうと困るので、私なら自室で子供と二人で隔離生活すると思います。
病院にもよると思いますが1週間後に体重測りに行ったりが出来なくなると思うので、産院に連絡してアドバイスもらえるならもらいます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
全員が濃厚接触者になって身動き取れなくなるのは避けたいですよね、、、
産院にも相談してみます