

ママリ
自治体の判断ではないでしょうか…一度問い合わせしてみた方がいいと思います。

そうくんママ
うちの自治体は、、
下校しても家庭で保護指導する人がいない児童が条件なので、、
内職でも仕事の時間にもよりますね、、
今はリモートワークも多いし、
自営の人も預けられてます。
あとは、、保育園と同じで
優先順位的には低くはなりますよね、、
定員がいっぱいだと厳しいかなー🤔
自治体によって差はあるとは思うので、、
問い合わせされるといいかと。
ママリ
自治体の判断ではないでしょうか…一度問い合わせしてみた方がいいと思います。
そうくんママ
うちの自治体は、、
下校しても家庭で保護指導する人がいない児童が条件なので、、
内職でも仕事の時間にもよりますね、、
今はリモートワークも多いし、
自営の人も預けられてます。
あとは、、保育園と同じで
優先順位的には低くはなりますよね、、
定員がいっぱいだと厳しいかなー🤔
自治体によって差はあるとは思うので、、
問い合わせされるといいかと。
「学校」に関する質問
子どもの喧嘩、泣き声にイライラしてとうとう大声だして怒鳴りました😢 もう毎日こんなんで毎日後悔しています。 旦那は朝7時半に出て遅いと21時くらいになります。 6歳と2歳、ほぼ毎日ワンオペで学校と保育園に行ってい…
学生結婚について 私は専門学校辞めてしまったのですが、彼は大学在学中です。 今はとりあえず私の実家に子どもと私が住ませてもらっていて彼は一人暮らしの自宅にいます。 彼は在学中は金銭面的な協力は一切できないと言…
頭がおかしくなりそう。 旦那の帰宅はいつも深夜0時。 私は専業主婦。 上の子旦那寝室、私と下の子リビング。 旦那が帰宅するまでに二人のお風呂ご飯済ませて 下の子寝かしつけて上の子と寝室に行きます。 上の子が寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント