
生後40日の赤ちゃん育ててるんですが体重4.7キロって増えすぎでしょうか…
生後40日の赤ちゃん育ててるんですが
体重4.7キロって増えすぎでしょうか😢?
ちなみに生まれたときは2884gでした。
事情があり、2週間前くらいから完ミにしてから
体重増加に拍車がかかってる気がします💦
今、ミルクは1日7・8回で、100〜120mlを様子を見ながらあげてます。
ゲップが出ればミルクはあまり吐きません。
1ヶ月検診の時は特に何も言われませんでしたが、
ちょっと心配です💦
※薬を飲んでいるため、母乳はあげれません😢
- あずさ(8歳)
コメント

るるみこ
大丈夫じゃないですかね?
グラフにも収まってますし私の子も同じぐらいでしたよ(^ ^)

あきらプリン
特に何にも言われていないのなら気にする事ないと思いますよ!
-
あずさ
そうですよね!
気にしないようにします!
ありがとうございます😊- 12月5日

れい
検診のときはどれぐらいですか?
それぐらいの時は個人差ありますが急に増加したりしますよ!うちも完ミでしたが同じぐらいだったと思います!
-
あずさ
検診の時は4.2キロでした!
同じくらいなら安心しました😊
ありがとうございます!- 12月5日

退会ユーザー
増えすぎてないと思いますよー!
1日30g程度の増加が平均みたいです!
母乳だったら20g、ミルクだったら40gぐらいでも順調と助産師さんに言われました😊
何より、体重が増えすぎてても、増えなくても
赤ちゃんの顔見て、元気そうなら大丈夫!って教えてもらいました😊
あずにゃんさんのお子さんも、1日45gぐらいの増加だと思うので大丈夫ですよ😊♡
1ヶ月検診の時に何も言われてなかったら尚更です!♡
-
あずさ
そうなんですね!
すごい!そんなに細かく分かるんですね😳💕
大丈夫そうならよかったです!
ありがとうございます😊- 12月5日

まろん
うちは完母でしたが1日50g増えてましたよ!
ミルクの場合はきちんと三時間間隔空けていれば大丈夫ではないかと思います★
-
あずさ
3時間は必ずあけてます!
なら大丈夫ですね😊
安心しました!ありがとうございます!- 12月5日

わいわい
だいじょうぶだと思います!
というか、減らさないほうがよいかと思います!
うちの子は、混合で育てていたのですが、出生体重2,906g→1ヶ月検診4,565gになり、増えすぎかもしれないと、ミルクをやめて完母にしたところ、2ヶ月検診までに体重があまり増えず、また混合に戻すことになってしまいました。
助産師さんによると、一回に100ccとかミルクを飲む赤ちゃんにとって、数100gの増減はよくあること。おしっこうんちすればすぐ減るかもしれない。
数ヶ月様子を見て極端に体重が増えたり機嫌が悪いようでなければそんなに気にしないでいいそうです。
それに赤ちゃんの飲む量も増えていきますので、そのまま100ccでいけば今多少多めだったとしてもすぐ適正量になる(むしろ減る?)と思います!
ミルクの量とても気になりますよね、でも元気ですくすく育ってくれているんだからだいじょうぶ、と信じて頑張りましょ〜(о´∀`о)
-
あずさ
うんちやおしっこも入ってますもんね!
機嫌はいいです😊
なら、安心して大丈夫ですね!
ミルク、飲み過ぎかもと心配になりました💦
本人は元気そうなので大丈夫と信じて子育て頑張ります😌❤️
ありがとうございます!- 12月5日
あずさ
グラフとは母子手帳に書いてあるグラフですか??
初めての子育てで、なんでも不安になってしまいます😢
でも安心しました!
ありがとうございます😊
るるみこ
そうです!
あとネットで2ヶ月とかで検索すると◯キロ〜◯キロ的なことが出てきますよ(^ ^)
私も初めてて不安なことよく聞いてます!
検診で言われなければ問題ないですよ♪