
コメント

まにま
ペーパー類、映像など
作れるものは全て自分たちで作った方が安いです!
全てキッドが売ってるので、それ買って
説明通りに作れば簡単ですよ!
映像もキッドあって少し時間はかかりますが
だいぶ安くすみます。

りん丸
私も3月式で節約できるところ探してます!笑
私はドレスレンタルが25万と高かったのでオーダーで6万持ち込み料5万で節約と
主人のもレンタル15万を外注レンタル28000円に持ち込み料3万で抑え、
ペーパーアイテムは楽天で安いのを探し
引き出物の紙袋も式場一枚550円をそれも楽天で一枚200円のにしたり
微々たるものですがプランと明細を見て下げれるところを探してます!
額が額なだけに麻痺しちゃいそうですが節約したいですよね(>Σ<)
-
みーんなみ
わー(*´∀`)そーなんですね!
じゃあ3月頃にお式ですか?
おめでとうございます❤
衣装代めちゃ高いですね( ;∀;)
楽天でもあるんですか?←
知らなかったです!探してみますー♪
本当出来る限りの節約はしたいですよね✨
色々教えて下さい❤- 12月5日
-
りん丸
衣装代は本当に高いです(>Σ<)
式場にもよるかと思いますがうちはブランドものドレスが多くて高かったのかも…
ちなみにペーパーアイテムで招待状やらパソコンが苦手であれば
招待状と中身の文章決めてプリントして作ってくれる業者もありますよ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)- 12月5日
-
みーんなみ
そーなんですね(´;ω;`)
ブランド素敵ですけど高いですよね😞
そーなんですか(*´∀`)?
夫婦揃ってパソコンが苦手で,どーしようかと思ってたんです💦
そんな業者さんもあるんですね!すぐググってみます✨
オススメとかってありますか😞?
質問ばかりですいません(T-T)💦- 12月5日
-
りん丸
そうなんですよ。
しかも私の場合今妊娠中で式の時には7ヵ月なのでレンタルは選べる数も少なくて(>Σ<)
楽天で 招待状 お任せ
とか 招待状 オーダー
とかで検索すればでてくるかと思います(′ʘ⌄ʘ‵)リンクが貼れないのですみません(つω;)- 12月5日
-
みーんなみ
選べるの少ないのはちょっとショックですけど
お子さんとお腹の中のベビさんと四人で幸せなお式になりそうですね❤
詳しく本当有難うございます😭✨
りん丸さんに色々聞けてよかったですー✨- 12月5日
-
りん丸
ありがとうございます♡
お互いにいい式になりますように٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)- 12月5日
-
みーんなみ
お互いバッタバタでしょうけど
楽しみましょ♪- 12月5日

ryo*mama
ペーパー類は式場に頼むと倍はすると思います!なので、自分たちで作りました。
ただ、元々そんなに高額ではないので、大幅に節約できる…という訳ではないかと思います(^^;
映像はやはり高いので、写真撮影だけ頼みアルバムは無しに、ビデオは無しに。
あと、花関係のランクを下げたり、お金のかからない演出にしたり…
でも1番高額なのは衣装かと思います(o_o)
結局は自分がどこを妥協できるかなので、こだわりのないところを削るといいと思います!
-
みーんなみ
自分達で…と言うと
やはりパソコン強くないと厳しいですよね(T-T)?
そーなんですよね!
どこを妥協するか
そこを考えるだけでも難しすぎて、かといってゆっくりしててもあっとゆーまに式が近くになってバタバタしそうで(泣)- 12月5日
-
ryo*mama
強くなくても、パソコンがあれば出来ると思います!
テンプレートで文面変えるだけ、とかになってますよ⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 12月5日

ママリ
ペーパー類は自分で作りました☆
お色直しのドレスもネットで1万円いかないものを買い、自分で増加をつけたりレースをつけたりアレンジしました☆
それに合わせたブーケやブートニア、ブーケトス用のものも造花を使い自分で作りましたよ☆
お色直しのドレスは高額ですしブーケも意外と高かったので手間はかかりますが
自分の好きなようにできてよかったです!
-
みーんなみ
やはりキットを買って自分達で…って感じですか?
えぇーーーー!すごい✨
ブーケとか作れるなんて器用すぎる!なにか習い事とかされてたからできたんですか?
それとも見よう見まねでしょうか?
よければ教えて下さい(´;ω;`)❤- 12月5日
-
ママリ
キットは使わず、用紙を雑貨屋さんで購入してパソコンを使って作りました☆
ブーケはサイトで検索しながら見よう見まねで作っちゃいました笑- 12月5日
-
みーんなみ
そんなこともできるんですね😭✨
本当凄いです!見よう見まねとか凄すぎます❤
有難うございます!- 12月5日

みちともくん
うちは夫婦共にパソコン苦手で、パソコンも持ってなかったので😅
悩んだ結果
ペーパー類は式場の値段の安いものにしました。
自分達で作れる自信が無かったので😅😅
席札だけは、自分達で買い旦那さんが会社のパソコンで、作ってくれました。
プロフィール映像も知り合いに出来る人が居なかったので業者に頼みました。
値段は3万だったので悩んだんですけどね。
ウェルカムボードは
スマホで写真撮ってアプリで文字入れたり画像処理したものをプリント(B5size)して写真屋さんに売ってる安いフォトフレーム買って総額2000円位で作りました。
一番節約したのは二人の衣装です。
よく最初の見積りより値段が上がると聞いていたので最初の見積り時の予算内の物で選びました。(衣装の持ち込み出来ないところだったので)
ブーケ無しでダーズンローズで薔薇を12本用意して
お色直しはブーケ持たず、ドレスに合わせてコサージュを手首に着けました。
コサージュは親戚に作ってもらいました。造花とリボンを針金に付けて自由に動かせるようにしてもらいました。
-
みーんなみ
詳しく有難うございますー(´;ω;`)❤
うちも夫婦揃ってパソコン出来なくて…
困ってたんです💦
プロフィール映像3万って
凄く安いですよね✨?
ネットで頼んだ業者さんですか?
うちも今ダーズンローズやろうかって話してたところです!!
コサージュ素敵ですね✨
やっぱりお花ってけっこうお金かかりますよね(TT)- 12月5日
-
みちともくん
式場の提携してる業者だったので、最初はどーしようかと思ったんですが色々注文出来るし気を使わなくていいので頼みました。
私プロポーズしてもらえなかったのでダーズンローズやりたくて。。(笑)
ダーズンローズの薔薇は
お色直しの入場の時に3本づつに分けて4人の人に幸せのお裾分けであげました❗
ブーケは持つ時間短いしもったいなくて。。
中々費用のこと大変ですよね。
私も、すごーーーーく考えました。
メインテーブルの花とかも
全て最初の見積り内にして予算内に収めました。
色々大変だと思いますが、
素敵な結婚式💒になりますように😊🎵🎵- 12月5日

みちともくん
見にくいかもですが、こんな感じです
みーんなみ
やっぱそーなんですね(T-T)
結局はパソコン強くないと
中々難しいですかね😭?