

さらい
月齢どおりです、、、、

退会ユーザー
子供に合わせてました。
園でも、個々に合わせた離乳食作ってくれてました。

なの
気にしたことなかったですが、先延ばし癖があるので5ヶ月から始めてはいました!
幼児食が大きければ細かくしたり相談のってくれますよ!

ママリ
スタート遅くて(6ヶ月から始めた)、現在ようやく月齢に追いつきそうな感じまできました😅
ある程度個別対応してもらえるので、そこまで焦ってはないです😃

はじめてのママリ🔰
子どもに合わせてました。

メル
月齢通りに進めましたよ♡
4月に1歳なりたてで入園しましたが、一応一通りは試せてたのでみんなと同じ給食食べてます👍

はじめてのママリ🔰
早めにとは思っていなかったです!
入園時に子供に合わせた食事を選べましたよ😊

はる
1歳1ヶ月で入園でした。
娘の保育園では1歳児クラスはもう離乳食は出していなくて幼児食なので、入園前の面接で普通の硬さのご飯に慣らしておいてと言われました。
園によっては離乳食出してくれたりするみたいですね!
幸い娘はよく食べる方で離乳食の進みも早かったし普通のご飯も出したら食べたので月齢通りより少し早めって感じでした!

流子
丁度一歳で保育園にいれましたが、月齢通りでした!
なかなか進まず、不安な面もありましたが、入園時の面談で離乳食に近いもの(幼児食より柔らかくしたもの)を出してくれるとのことだったので、安心してあずけました!
結果的には入園したら逆に軟飯すら食べてくれないくらい普通のご飯食に強くなってました😂✨
コメント