
コメント

はじめてのままり
夫になります!

はじめてのママリ🔰
同じ本籍でも、ご主人と義父が世帯分離しているのであればご主人が筆頭者になります。
私も義実家が本籍ですが、主人が筆頭者です☺️
-
はじめてのママリ🔰
世帯分離ということは 家計を共にしてないって認識で合ってますか??🤔
筆頭者が主人と知れて良かったです!
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️- 8月3日
-
まま☺️
世帯分離は住民票上の制度で、戸籍は世帯分離関係なく結婚したら新しく夫婦の戸籍ができ、親の戸籍からは抜けることになります。
- 8月3日
-
はじめてのママリ🔰
世帯分離は住民票上の制度なんですね!!
では難しく考えずに 結婚して主人の姓になっているので
主人が筆頭者と覚えておきます!
返信遅くなりましたが、ありがとうございます🙇♀️- 8月7日
はじめてのままり
市役所で記入する機会があり
その時に旦那実家だから筆頭者に義父の名前を書いたら世帯の筆頭者は旦那さんなのでここは旦那さんになります。と言われました!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます☺️
近々 主人に頼んで市外の本籍地に戸籍を取りに行ってもらうので助かりました🙇♀️💕