※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

①夫婦喧嘩していて(口論)、口でどうにもならない、言葉の暴力だと手を出…

①夫婦喧嘩していて(口論)、
口でどうにもならない、言葉の暴力だと手を出すのは一般的にありですか?認められますか??
胸ぐらを掴んで室内を引きずりまわしたり、
胸ぐらつかんで頭を激しく揺さぶられたりするのはDVになりますか??


②DVにより離婚された専業主婦のかたいましたら
色々お話聞きたいです。1歳前の子供が1人います。

コメント

deleted user

①なしです。
冗談のペシって叩くとかツッコミ程度のパシっ!くらいは気になりませんが
胸ぐら掴むとか引きづり回すとかは論外です。

②DVで離婚はしてませんが別件で離婚してます。周りでDVで離婚してる子は実家に帰るとか母子寮とかの子はいました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ①やはりなしですよね。
    私の思考がおかしいのかな?と疑問におもっていましたが、どんな理由であれ手を出したら相手が❌悪いですね。。

    ②なるほどですね、、子供が小さいとなかなかひとり親でっていうのは働くにも預け先とかもありますし、実家がありがたいですね💦

    • 8月4日
Yun

dvになります
専業主婦でした、モラハラ、dvで前夫と離婚しました

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりDVですか!
    夫の場合、モラハラはないみたいなんですが、殴る蹴るはないけれど
    口論の末いよいよになるとスイッチが入り手がつけられずあんな状態になります。初めてではないです。
    それ以外は普通なんですが💦
    なかなか離婚にふみきれないんです。

    • 8月4日
たろうママ👩🏻

同じ感じです😔
普段は普通なんですけど、口論の末、私に口じゃ勝てないと思うのか?押し倒して叩いたり、力でねじ伏せようとしてきます。そこに達するまで私も言い返すから悪いんですが、、手を出すのは良くないですよね、、夫が気持ち悪いです。