
微熱や喉の痛みでコロナ検査を受けるべきか、自宅待機が難しい状況で悩んでいます。家族の動向や子どもの習い事なども考慮しながら、受診すべきか悩んでいます。
皆さんは
微熱とか喉の痛みでコロナの検査は
受けますか?
今は医療の逼迫もあるからと
出来るだけ自宅でと言われてますが
結局のところ検査ありきで
色々と行動することになりますよね。
私が良くても例えば
主人が出社するのに何かしら要るとか。
子どもの習い事なども
いつまで休むとか。
軽症で受診することが
ダメなのかなーと
思えてきて。しんどくなります。
発熱外来が予約出来たけど
キャンセルした方がいいかな。
- ぷ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

まー
なんか分からなくなってきましたよね🥲
TV見てると受け入れ病院が無くて亡くなる方がいたりして💦
私は今自分自身が微熱が出たら家で様子見ますが子供は学校や園から少しの変化でも受診してほしいみたいな連絡があるので子供、主人は病院に行くと思います。
病院が受けてくれるなら全然受診していいと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
私自身医療従事者なんですが、熱はないけど子どものRSがうつったのか鼻水と咳が酷いです😇ですがニュース見てたら軽症で受診控えてと言われているしどうしたらいいのか悩んでます😭
せめて薬局の検査キット、風邪症状の人でも買えるようにしてほしいです…
-
ぷ
近隣の薬局は抗原キットは
品切れでした。
Amazonのは種類がありすぎて
頭が働かず、まだ買えてません。
実際、受診しましたが
やはり熱が出てないとPCRも
万能じゃないよ!みたいな
言われ方をしたし。
私は痰が黄色から黄土色な
感じでしたが
細菌感染で風邪薬が効くと思うって言われました。- 8月3日

はじめてのママリ🔰
金曜から発症して現在家族でコロナ中なのですが、
マジでどこも病院電話繋がらんくて予約取れないし、繋がっても受け入れ終わってるし、検査キットすらネットが混雑してて繋がらなくて繋がった頃には本日分終了…、
パパだけ会社から1つ検査キット届けてもらって自宅でやって陽性が昨日やっとハッキリしました。
今日水曜ですよね?
なんとか予約取れたので今病院の駐車場で順番待ち中です。
私月曜に1回下痢しながら過呼吸でトイレの中でぶっ倒れて意識失って、その後もう一回過呼吸起こしてるので、その状態を登録制のやつに書き込んで重要度高いと判断されて受け入れ探してもらえたくらいなので笑
現実かなりしんどいのに電話が繋がらないとか病院受診できない人多いと思うので(お年寄りはこの状況じゃ死ぬでしょうね)
避けられるなら、軽症なら控えてあげた方がマジで重傷者の為にはなると思います。
必要ならしょうがないですが😅
-
ぷ
本当に簡単に受診出来ないのは
困る現状ですね。
症状が酷い人に優先しなければ
いけない状況も理解しています。
発熱外来も
お年寄りには
逆にスムーズに予約出来るのかと
心配になりますが。- 8月3日

退会ユーザー
予約が取れたなら受診されてはどうでしょうか😄?発熱外来に車で行かれる場合、大抵は車内で問診とか検査するんじゃないですか?違ったらすみません💦
-
ぷ
とりあえず行ってきました。
私は自転車でした。
発熱外来は時間区切りで
4、5人が
院内にいる感じで
検査は外の小さいブースでした。
なるべく早めに外に出てました。
先生によっては
PCRも変に陽性をひらうから
どうかなーと
言うてました。- 8月3日
ぷ
ありがとうございます。
発熱外来に元気な子どもも
連れて行くのは
かなり悩みますが
結局のところ
今ワンオペなので
何かしら受診しておきたいと
いうのもあります。
もちろん月曜日からの体調不良で微熱で様子みようと
思っていましたが
熱は落ち着いたけど
少し症状が変わってきたので
不安でもあります。
まー
不安なら受診したほうがいいと思いますよ☺️
子供2人連れては大変そうですが今のうちにとも思います💦
ぷ
とりあえず行ってきました。
子どもらにはマスクさせて。