
妊娠中に積極的に摂取した食材や食事について相談です。チアシードや果物、すりゴマを摂取しています。授乳時や妊娠時のオススメがあれば教えてください。
妊娠中胎児のために積極的に摂取していた食材ってありますか?(*´◒`*)
わたしは後期になってからですけどチアシードを大さじ1好きなドリンクに混ぜて飲むのを毎日続けてます♫
あと…キウイフルーツやリンゴなどの果物を1日1〜2種類食べ過ぎない程度に食べたり、なんでもすりゴマをかけたり…
ツワリの頃はかなり偏ってたし、食の趣味変わってジャンキーになったり仕事が忙しかったりなどでやっと後期から気を遣いはじめました😅
授乳時でも妊娠時でも、オススメあったら教えてください❤️
- 匿名(4歳11ヶ月, 8歳)
コメント

りん
野菜とお魚です(^_^)
特に小松菜は安価で栄養豊富、いろいろな料理に使えるので、買い物のたびに買ってます🤘🏻

べべ
りんごキウイみかんなどのフルーツ
あとは豆苗をほぼ毎日食べています✌🏻️
-
匿名
フルーツ食べると頭の良い子がうまれるとか聞いたので私も実践してます👍(笑)
豆苗いいですよね!一度切ってまた育てる楽しみもありますし(´∀`)❤️- 12月5日

おまめ
豆腐と鶏のムネ肉、赤みのお肉や小松菜、ほうれん草でした♪
タンパク質と貧血ぎみだったので、鉄分とってました\( ˆωˆ )/
-
匿名
妊娠中は特に貧血気味になりますよね(>_<)いつももも肉買っちゃうから私もムネ肉にしないと…♫♫
- 12月5日

のん
ほうれん草、納豆、牛乳は意識してとってます🎵
妊婦にチアシードって良いんですか?
-
匿名
納豆!なぜかつわりのとき食べられたモノのひとつでした(笑)
チアシードはオメガ3脂肪酸とかあるので脳の発達に少しでも役立てたらなぁって…♫
少量ですむので手軽ですよ❤️- 12月5日

Yママ。
授乳時ですけど、根菜と豚肉は積極的に摂ってました😊✨
-
匿名
授乳時って食べられるもの制限多そうで大変そう…😅豚肉いいんですね!!それは嬉しい〜❤️
- 12月5日
匿名
小松菜!今の時期だと栄養も凝縮されていていいですよね❤️ほうれん草よりカルシウム豊富だとか(*^^*)❤️