
内定は名前で判断されるのでしょうか。漢字が一文字当て字の場合、就職に影響がありますか。
読めない漢字を使うと将来就職で苦労すると聞くけど内定は名前で判断されるのでしょうか?🤔
うちは読みは普通だけど漢字は一文字だけ当て字にしました。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 7歳)
コメント

66(大阪)
私も普通の名前ですがみんなに漢字読めないって言われます😅
珍しいね〜とかって言われます!内定とかは影響したことないです!

ダダ
採用やってますが名前で判断はしないですねー。個人をみて判断しますよ😃

チョッピー
私は読めない字ですがとりあえず、怪しい電話とかは回避出来ますよ。相手が間違ってくれるので

退会ユーザー
まー「正しい読み方で付けられないアホの親に育てられた子供はたかがしれてる」という考えは分からないでもないですね🤔
当て字の名前だけで書類選考落とす会社もあるそうです(ただ名前だけで決め付けず中身を見る会社の方が多いって思います)。
それでギャーギャー騒ぐ親は、逆ギレ甚だしいと感じます。

はじめてのママリ🔰
私が契約社員の採用面接を受けた際の話なのですが…
最終面接で2人のうちどちらを採用するか迷ったそうで、名前がきちんとしているからきっとまともな親御さんにちゃんとした教育を受けていそう。
という理由で私が勝ったと退職する際に採用担当から聞きました(笑)
名前から本人だけでなく、親の教養なども判断されるんだなぁと思いましたね🤔
確かに最終的にキラキラネーム(当て字など)とまともな名前が残れば、まともな名前を採用した方がリスクなさそうな気はしますよね😅
まあこういう会社ばかりではないと思いますが、内定に影響する可能性も少なからずあるみたいです。

はじめてのママリ🔰
今の子どもたちが大きくなるころには1文字当て字なくらいじゃ目立たないんじゃないかなって思いますけどね🤔
基本は能力じゃないですかね💦

ママリ
大手企業に勤めてますけど、後輩にキラキラネームいます😂(momoさんのお子さんはキラキラではないと思うんですが例えですいません)
後輩は自分でも私キラキラネームなんでーとかいってる高学歴でさっぱりした良い子です。
名前だけでは判断されないかなと思いますね。
1人しか採用されない、でもどちらも同じくらいの能力や人柄で決めかねる、という時に採用の人の感覚で名前判断される恐れはあるのかなと思いますが、レアケースだと思います☺️

はじめてのママリ🔰
大卒の新卒採用時じゃなくて、バイトの話ですが……
就職に向けて実務の勉強をしたくて、お堅い所のバイト面接を受けたら、名前も見たって言われたことあります💦
同じ学校の同じような子が沢山応募してきてたみたいで、キラキラネームよりは落ち着いた名前の子を残したと言われましたよ。
法律関係の堅い所だったので、余計にそういう傾向があったのかもしれません。
あと教職とってた子で塾バイトしてた子も、「先生の名前、日本語的に間違ってるじゃん」って言われないようにめちゃくちゃな当て字の子は受からないよって言われてました😅
職業や職場によるのかもしれませんね。
昔より自由度の高い名前の子も多いですし、これからはもっと受け入れられそうですけどね!
ただリスクという面だと、行き過ぎたキラキラは子供の選択肢を狭める可能性もあるのかもしれないですね💦
一字だけ当て字くらいなら大丈夫かと思いますが☺️

mizu
父親がかつて大手の企業の新卒採用担当をしていたのですが、名前は見てると言ってました💦
■よほどのキラキラネームはまず名前で落とす
■1人しか採用枠がない時にもし2人採用候補がいて、その他の条件などが五分五分だったら、名前がキラキラしてるほうを落とす
などと言ってました😅
なんて理不尽な!!と思う方もいると思いますが、やっぱりキラキラネームって印象悪いみたいです。
その人がどうというよりも、親がヤバそう(何かあったらすぐに会社に乗り込んで来るとか)と思うと。
父が言うには、大手企業だととにかく応募者が多くって、1日に数100枚履歴書を見ないといけないこともある。
そうなると1枚ずつしっかり読むのは不可能なので、やむなく学歴や名前などで初見で振り分けるとのことです…💦
-
mizu
私自身↑の話を聞いた時は自分も学生だったので、ふーんそんなもんなのかーと思うだけでしたが、いざ自分も親になると、周りにたまーにいるキラキラネームのお子さんの親御さんってやっぱりたいていがクセ強めなので、父の言ってたことはこういうことなんだなと実感してます😅
ちなみに読みは普通で一文字だけ当て字、くらいなら上記で言うキラキラとまではいかないのかなと思いますけどね✨- 8月3日

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
会社によっては名前で落とすという事も少なからずある事がわかりました😌
20年後にはぶった切りや当て字のお子さんは増えてる気がしますが、きっと採用方針は変わらないと思うのでその時に不利になったら申し訳ないなと思いました💦
はじめてのママリ🔰
漢字読めないと訂正が面倒だけど履歴書はフリガナ書きますもんね!内定に影響されたらたまらないので良かったです😭