※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり🍒
妊娠・出産

妊娠中期で寝付きが悪く、クマが気になります。お昼寝が原因でしょうか?

妊娠中期に入り寝付きが悪くなりました。4時とかに目が覚めるので3時間くらいしか寝れなくなりました。
ホルモンバランスなどあると思いますが、お昼寝するから影響してるんでしょうか?
日に日にクマが濃くなってく気が、、、🥲

コメント

はじめてのママリ

私も中期になりあまり眠れず、後期は昼夜逆転しました🤭笑
子ども生まれたら三時間起きに授乳なので、身体がそうなっていくそうです。
私もお昼寝ずっとしてましたよ🥰
お身体大切にお過ごしくださいね😊

  • ママり🍒

    ママり🍒

    お返事ありがとうございます。
    体の作りってすごいですね!クマがーとか言ってるけど出産したらそれどころじゃないですね🥲

    • 8月3日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    本当に感動はすぐに去って、黄昏泣き?とか夜泣き?で0ヵ月の間は寝れず、泣きながら過ごしました😂😂😂
    でも、今は今の大変さがあって、産んだらまたその時はその時の大変さがあります🌸
    お昼寝できるならして、無理して夜寝なきゃってせずに過ごしてました🤭
    出産頑張ってください❤️

    • 8月3日
はじめてのママリ🔰

私もそのくらいから、睡眠が変わりました😱
助産師さん曰く、出産に向けてホルモンが作用する関係なんだよ〜と。これから夜間授乳したり、寝れなかったりがあることを想定して目覚めやすくなったり、短時間睡眠になったりするそうです🥹🥹
なので私は、体調にしたがって眠い時には寝たし、寝れない時にはママリやらインスタやら見て好きに過ごしてましたよ〜🤣🤣

  • ママり🍒

    ママり🍒

    お返事ありがとうございます。
    元から不眠症なので病院から頂いてる睡眠導入剤のんでましたが、のんでも寝れないのでこれをきに手放します🫡

    • 8月3日
ザウザウ

私も最近になってそうです💦 今も1時間前くらい目が覚めて今に至ります😂私もお昼寝するからかなと思ってたんですけど、他の方のコメント見る感じでは体が自然にそんな風になっていくんですね。単にお腹が大きくなってきて寝苦しくなってきたからかと思ってました! 寝れる時に眠りましょう😊

  • ママり🍒

    ママり🍒

    お返事ありがとうございます!
    まず私だけじゃないとこに安心です🥲
    一緒にがんばりましょう💪

    • 8月3日